新入荷 再入荷

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1200円 (税込)
数量

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_「出番」―大連寄席の桂米朝師 閉じる

「出番」―大連寄席の桂米朝師

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_画像2 【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_西安、北京空港、喜寿 百年目 桂米朝師像 閉じる

西安、北京空港、喜寿 百年目 桂米朝師像

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_枝雀「こぶ弁慶」、「いたり きたり」より 閉じる

枝雀「こぶ弁慶」、「いたり きたり」より

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_地獄八景余聞、菩薩になった爆笑王 閉じる

地獄八景余聞、菩薩になった爆笑王

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_米朝「地獄八景」、米朝・左京「地獄道中」 閉じる

米朝「地獄八景」、米朝・左京「地獄道中」

【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_画像7 【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_画像8 【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_画像9 【サイン】 『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』 2002年初版 米朝・枝雀・ざこば・小松左京・石毛直道・会田雄次_画像10
中古本。
経年による変色、スレ、帯に破れ等あります。

2002年5月12日第1版
ハードカバー 112頁
発行:古吟勲一画集出版記念パーティ世話人会

古吟勲一氏は昭和10年大阪府の河内生まれ。
昭和33年に関西テレビ美術室にアルバイトとして参加、35年社員として入社。
41年スタートの「ハイ!土曜日です」のディレクター、報道部長などを経て平成7年定年退職。

平成8年から個展を毎年開催。
作品が200点を超えた時に周囲から勧められて出版した画集。

番組に出演していた米朝師を始め枝雀、ざこば、雀々など一門落語家をモデルとした落語の絵約20点。
小松左京、会田雄次、ヘップバーンなど。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です