新入荷 再入荷

「ケルト美術展 古代ヨーロッパの至宝〈図録〉」◆東京都美術館(1998年4月)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58753145284
中古 :58753145284-1
メーカー 4da15c6e1f10a8 発売日 2025-04-03 06:43 定価 1000円
カテゴリ

「ケルト美術展 古代ヨーロッパの至宝〈図録〉」◆東京都美術館(1998年4月)

「ケルト美術展 古代ヨーロッパの至宝〈図録〉」◆東京都美術館(1998年4月) _画像1
「ケルト美術展 古代ヨーロッパの至宝〈図録〉」です。1998年4月・東京都美術館編、朝日新聞社刊。状態は、未使用に近く、非常に良好です。送料は、レターパックライトで430円です。

★内容: 1998年4月、ケルト美術の代表的な遺品をふくむ約250点によって構成された展覧会が、東京都美術館で開催された。大英博物館、フランスの国立古代博物館、ドイツのライン州立博物館ほか、ヨーロッパ7国から集められた遺品は、いずれも日本初公開であり、ヨーロッパ大陸にひろく分布していた先住民族ケルト人の文化を紹介する最初の機会となった。

 「ケルト」は、紀元前6世紀頃に興り、アルプス北部、ダニューブ(ドナウ)川流域からブリテン島・アイルランドにいたる広い地域に勢力を誇った民族の総称である。共通の言葉を持っていたが、文字による記録を残さなかったため、その文明の姿は長く謎につつまれてきた。19世紀半ばからの発掘調査で、ケルト人が高度な文明を発達させていたことが明らかになってきた。優れた金属加工技術を有し、馬や戦車を駆使してヨーロッパを自由に往来した彼らこヨーロッパの基層を築いた人々だったのである。本展では、ケルトの文化遺産を美術の展開に焦点を当てて紹介。水や土の中からよみがえった美術・工芸品は、文字を持たなかったケルト人に代わって、社会や信仰のありさまなどを雄弁に語る。金工品などに施された装飾では、人間、動物、植物などが抽象化され、連続し交錯して複雑な文様を織り成している。自然と超自然を融合させたケルト人の伸びやかな想像力は、現代にも通じる魅力を放っているのではないだろうか?

★代表的展示品の一例
 《バタシーの楯》 (BC1世紀/大英博物館)
 《子馬のかぶり物》 (.C3 - 2世紀初頭/スコットランド国立博物館)
 《アグリスの兜》 (BC4世紀/フランス・アングレーム市立美術館寄託)
 《ヴァルダルゲスハイムの金製装飾品》 (BC5 - 4世紀/ライン州立博物館)
 《装飾写本「ストウのミサ典礼書」》 (AD792 - 803年頃/ロイヤル・アイリッシュ・アカデミー)

★出展元博物館・美術館(全7ヵ国18ヵ所)
 フランス  フランス国立古代博物館
        フランス国立図書館 コインメダル部
        アングレーム市立美術館ほか
 ドイツ    ライン州立博物館
        ザールブリュッケン先史・前史博物館
 チェコ   チェコ国立博物館
        ブルノ・モラヴィア博物館
 ハンガリー ハンガリー国立博物館
 英国    大英博物館
        スコットランド国立博物館
 アイルランド アイルランド国立博物館
         ロイヤル・アイリッシュ・アカデミー
 スペイン   ソリヌ・ヌマンティア博物館

※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札いただいた場合は、最も経済的な方法で一括発送いたします。具体的には、ヤフオクに「まとめて取引」という仕組みがあり、ご落札者による「まとめて取引」の要請に応じて、出品者より一括送料をお知らせし、その上で一括決済いただくという流れになります。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です