新入荷 再入荷

輪島塗 遊菓盆 究極の工芸品 煎茶風韻社好

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1996円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :9165835571
中古 :9165835571-1
メーカー 55e6a19ca 発売日 2025-04-12 21:55 定価 4990円
カテゴリ

輪島塗 遊菓盆 究極の工芸品 煎茶風韻社好


輪島塗は応永年間(約600年前)に紀州根来寺の僧が輪島に移住寺用の器をつくりその後一般の器を作るとともに住民に技術を伝えたのが始まりとされております。寛文年間に当地の珪藻土を焼いて粉にした地の粉を発見。漆を混ぜて下地に塗る輪島特有の下地法を完成。今日の輪島塗の基礎ができました。色の丈夫さは木地の選択と下地塗りの良否にかかっておりますが、輪島塗は木地に アスナロ等を数年間 自然乾燥して用いております。その木地の上に まず布を漆張りり「地の粉」によって数回下地塗をほどこしたのち漆塗乾燥 、研ぎだしなど工程を70回から100回にわたって繰り返し堅牢優美な輪島塗が出来上がる訳です。直径 24cm立ち上がり 2.2cm状態は美しく、未使用に近いとおもいます。自宅保管ご理解くださいませ。木箱入り
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>漆芸・漆器>>>盆
商品の状態:未使用に近い
:ホワイト系/オレンジ系/ブラウン系
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:兵庫県
発送までの日数:2~3日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です