「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1580安い!!10%OFF
新品定価より ¥1580安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(13件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
発売日:1980/8/1
サイズ:24 cm x 25 cm x 0.9 cm
【内容説明】
『 琉球王朝秘蔵紅型 』
展覧会図録 銀座シグナスホールで開催
カラー36点
解説:山辺知之行
・琉球王朝祕蔵紅型展 開催のことば
沖縄独特の美を生みだした琉球伝来の華麗な紅型は、型紙にはじまり型紙に終るといわれる、きわめて複雑な高度の技術と経験を要する染色技法です。
紅型の歴史は古く15世紀まで遡るといわれていますが、現在見る様式の紅型が完成したのは琉球王朝13代尚敬(1713-51)の時代と見られています。しかし紅型の遺品の多くは戦災により亡失してしまい、その中にあって尚家伝来の紅型衣裳が奇跡的に戦火をまぬがれました。そのため、正統派の紅型の伝統を伝えるこのコレクションは、きわめて貴重な文化財といわねばなりません。
伝統工芸への関心が高まっている今日、永い歴史のある沖縄の伝統工芸・紅型染の中でも、王家のために特別制作された優品をえらび一般公開できるのは、尚家の特別のご好意であり厚く礼申しあげるとともに、関係各位の努力に謝意を表するものであります。
昭和55年8月 日本経済新聞社
【状態】
表紙などに薄スレ、小キズ、ヤケ、シミ、角のイタミ等の多少のイタミがありますが、問題なく見れます。
古本としては多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はありますが、発行年を考えると許容できる範囲だと思います。
よろしくお願いします。
レターパックライト
レターパックプラス
その他の配送方法をご希望の方はご相談ください。
※商品は検品してますが見落としてる可能性もあることをご了承ください。
※基本的に出品してる商品は全て写真に掲載していますが、掲載されてない付属品等の有無は、質問欄にてご確認下さい。
※状態は個々の主観により異なる事もあり、感じ方は人それぞれ違うことも有ります。不明な点などありましたらお気軽に質問してください。
※落札後48時間以内に入金できる方のみ入札お願いします。
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.202.001.001