「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3996安い!!10%OFF
新品定価より ¥3996安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
1982年の三菱パジェロの誕生をきっかけとして参戦を開始したダカールラリーでは、日本人初の総合優勝、大会7連覇、そして通算12勝という前人未踏の戦績を残した。そこで培われた経験や技術は、その他のレース競技や生産車両に受け継がれていった。当事者への取材や史料をもとに、ダカールラリーにおける足跡を中心に、WRCや黎明期、近年のモータースポーツ活動などについて詳細に解説
篠塚健次郎、増岡浩、三菱技術陣のコメントが豊富
第1章 黎明期のモータースポーツ活動(ツーリングカーレースにおける活躍;フォーミュラカーレースにおける活躍;ラリー競技における活躍―1960年代はコルトで躍進 ほか)
第2章 パリ・ダカールラリー挑戦の軌跡(パジェロ誕生、そして世界一過酷な冒険ラリーへ;1983年―初出場で総合11位完走 市販車無改造クラスを制覇;1984年―総合3位に入賞 市販車改造クラスで1‐2達成 ほか)
第3章 ダカールラリー以外のモータースポーツ活動(WRCにおける活躍 1990年代後半に4連覇を達成;国内外のラリー選手権における活躍 APRC、PWRC、JRCで躍進;世界各国の砂漠を攻略“パリダカ”以外のクロスカントリーラリー ほか)
第4章 ダカールラリーにおける成功の原動力(進化を続けた名車・パジェロとエンジニアの育成)
廣本泉
1995年よりモータースポーツ専門誌の編集に携わり、2001年よりフリーランスのジャーナリスト、編集者として活動を開始。WRC、やWTCC、DTM、ニュルプルクリンク24時間レースなど海外でも積極的な取材を行っている。主にモータースポーツ専門誌、自動車情報誌に寄稿。媒体に寄稿するほか、自動車メーカーやパーツメーカーの広告、webサイトなども手がけている。JMS(日本モータースポーツ記者会)会員
丁寧に読んでいますが古本ということをご理解いただける方だけご購入ください
出張が入ると1週間ほどかかります、出張予定は自己紹介参照