「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2000安い!!10%OFF
新品定価より ¥2000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
昭和46年 126P 限定3000部 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
庁
応仁・天明の乱後,一世紀以上にわたる戦乱の世が続いた。この ただならぬ戦乱の時代に生を受け、織田・豊臣氏の興亡を身を以っ て味わい、遂に我が国はおろか世界に類例を見ない徳川十五代二百 六十五年の長期平和の基いを築いたのは,徳川家康その人である。
元和二年(1616) 四月十七日、徳川家康が駿府(今の静岡)にお いて薨去されると,その遺言によって遺骸は久能山に葬られ、二代 将軍秀忠は父家康を祀る社殿の造営を命じ,翌元和三年十二月七日 には朝廷から遷宮使が参向して遷宮式が行われ、家康はここに「東 照社」として鎮座し、正保二年十一月三日には宮号の宣下があって 「東照宮」と称するに至った。これが久能山東照宮で,全国にある 百余個所の東照宮の先駆をなすものである。
さて当宮博物館には二千数百点に及ぶ宝物類が蔵されているが, これらのうちで特色のあるものは武具類である。中でも初代家康か ら十五代慶喜に至る各代将軍の具足が漏れなく揃っていることは他 に例がない。これらの具足は歴史的に価値あるのみならず,時代や 文化の変遷をもうかがえる貴重な資料でもある。また刀剣類も日本 一の名刀といわれる真恒作の太刀(国宝)を始め、歴代将軍が奉納 した名刀が約四十口ある。
今回『徳川十五代・甲冑と刀剣』と題する図録を刊行することに した。所蔵する武具類のすべてではないが,ここに載げた資料を通 して徳川二百六十五年の歴史的意義を理解する参考となれば幸である。
久能山東照宮博物館
白井光男
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。494913新
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。