「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1000安い!!10%OFF
新品定価より ¥1000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(3件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
この「ドイツ美術展 - 中世から近世へ」は,当国立西洋美術館が 東京ドイツ文化センター (Goethe-Institut Tokyo) およびドイツ連邦共 和国ニュルンベルク市のドイツ民族博物館 (Germanisches National- museum) との共催のもとに開く本昭和59年度の特別展である。 当館 は本年6月10日をもって創立25周年を迎えたが, 東京ドイツ文化セン ターもまた開設以来奇しくも同じ星霜を閲した。 これを人生に替える ならばともに漸く血気盛んな青年期に達したところである。 しかし今 回の展示品のすべてを出品されたドイツ民族博物館の創立は今より 132年前の1852年に遡り, 当館より優に1世紀を上廻る歴史をもって いる。 同じく National Museum とは称してもそれは当館のごとき国 立機関ではなく連邦政府やバイエルン州とも一線を画した独自の経営 基盤に立つ組織であり, また美術館ではなくて美術をも含めた広い文 化史的視野を指針とする博物館なのである。この博物館としての性格 は今回の出陳作にも濃く認められる基本的色調である。 しかもそこに はドイツ民族博物館の置かれるニュルンベルク市の姿が強く影を投じ ている。
11世紀以来の長い歴史をもつこの都市の最も広く知られる姿は, マ イスタージンガーとして名高い靴匠ハンス・ザックス (1494-1576) や 画家そして他に比ぶものなき大版画家アルブレヒト・デューラー (1471-1528) たちが活躍した 15, 16世紀のそれであり、本展の名称に 添えられた〈中世から近世へ zwischen Mittelalter und Neuzeit〉 との 副題はまさにその意味での時代規定なのである。 ドイツにおいていつ 中世から近世への推移が行われたかは論者によって見解が異なるとし ても、本展ではその一つの目安として1378年の皇帝カール四世の死か ら,その6代後の皇帝カール五世の退位の年である1556年までの時期 をとっている (カタログ11頁以下参照)。 前記ザックスやデューラーの 活動期はそのおよそ後半にあたるフリードリヒ三世, マクシミリアン 一世およびカール五世のハプスブルク家の治世に当ると見てよい。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあり。表紙小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。275882S
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。