「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2180安い!!10%OFF
新品定価より ¥2180安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(0件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
善光寺参りを欠かさない信仰心の原点となった先祖との出会い、放蕩の大学生活の末にたどり着いた俳優の道、江利チエミに注いだ愛情と別離の苦悩…。高倉健には知られざる七つの顔がある。名声と富を極めた名優の実像に迫る。
高倉健、2014年に没した戦後最大の映画スター、様々な役を演じきった男は、実は私生活でも多くの顔を隠し持っていた!! 高倉健――小田剛一(おだたけいち)。1931年に生まれ、2014年に83歳で没した、戦後最大の映画スター。『網走番外地シリーズ』『ゴルゴ13』『八甲田山』『幸福の黄色いハンカチ』『駅STATION』『ブラック・レイン』『鉄道員』などで様々な役を演じきった高倉健は、実は私生活でも、多くの顔を隠し持っていた!
スポットライトが当たっていないときの高倉健の人生は、むしろ陰影に支配されていた――当代最高のジャーナリストが日本全国で徹底取材した、人間の本質を抉り出すノンフィクション!!
序 章 京都の隠れ家
第1章 大物ヤクザがレスペクトする男
第2章 先祖に祈る男
第3章 銀幕のプレイボーイ
第4章 純愛の男
第5章 フィクサーと長嶋茂雄の親友
第6章 義理と人情に支配された男
第7章 溺愛した養女――心に闇を抱えた男
終 章 瀬田の墓と鎌倉の墓
レビューより
健さんの本名・たけいち。ビートたけしを「たけちゃん」と呼んで親しくしていたのは、自分への呼びかけだったのかな?『遥かなる山の呼び声』の吉岡秀隆少年の役名も「武」。吉岡少年を「タケ!」と呼んで温かく見つめていたのも、少年時代の自分への呼びかけだったのかな?
高倉健ほど私生活を「表」に出さなかった俳優はいないだろう。小田剛一は、高倉健を演じたのだと思う。そのためには、プライベートの「顔」は、隠さなければならない。本書はその私生活の「顔」を描いたもの。本当はもっとドロドロした部分もあったのかもしれないが、そこは抑えてある点もある。「高倉健はなんだったのか」を知りたい人には、必読。
高倉健は、若いころは結構やんちゃで後年の人格者然としたところは全然ない。マスコミにも江利チエミと結婚していた時は、出ていたはずである。高倉健を現在の高倉健たらしめたのは、江利チエミとの離婚後か。
しかし、この本を読んでも、晩年に養女とした女性のことは最後まで分からない。何故、こんな変な後妻業の女のような女性に入れ込んでしまったのか。高倉健も自分の死後、こんな形で世間を騒がせることになろうとは、不本意だろう。