「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3000安い!!10%OFF
新品定価より ¥3000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(12件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
1993年 168P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
長年にわたって収集された、女性の装身具や衣裳などの膨大なコレクションより、 江戸から明治、大正時代のさまざまな階級の子供たちの衣裳を紹介。 可愛らしい着物の数々には、いつの時代にも変わらない、 親たちの子供に寄せるこまやかな愛情があふれ、感動を呼ぶ。
わ か くさ しょう
田村コレクション若草頃子どもの衣装
■執筆 切畑 健 ■撮影 永野一晃 ■発行 田村資料館
A4判変型(297×220mm)/カラー136頁/モノクローム36頁
定価20,000円(本体19,417円)
田村コレクションの提大な内容についてはまだその全貌が明らかにされていない。ただその収集の初期の一群である髪飾りと化粧道具、すなわち近世の女性文化については『田村コレクション 化粧道具と髪飾り』として昭和五十七年に出版され、またきわめて特色のある、近代の引札の収集をまとめて『田村コレクション 明治の引札』と題したものが昭和六十三年に刊行された。
その他は各種の展覧会にいくつかずつ陳列され、あるいは出版物に掲載されたに過ぎない。かねて田村コレクション中に子供の衣裳が、コレクションのやはり一つの柱とするほどに収集されていることをうかがっていた。実際に京都国立博物館にはその内の比較的古い作品群が、かなりの間寄託されていた。その間にもコレクションは数を増し、ついに一書にまとめてより多くの人々の目にふれることが計画された。この出 版も、勿論前二書と同様、自費での出版である。
田村コレクションの子供の衣裳の特色をまず概観しなければならない。それにはまず他所蔵の諸例と比較することから始めたい。
現存する小児の衣裳の古例を拠出すると、それはようやく桃山時代の小袖や舞楽装束、能装束の類である。例えば丹後半島の先端に鎮座する浦嶋神社には、浦嶋子の伝説とからめて、乙姫の衣裳と伝える小袖(挿図1)がある。成人用に比すと小型で春の草花が金箔地に楽しく補いあらわされている。しかしその形態、文様の施工などは成人用と同等である。あるいは能装束として伝えられたかと考えられるが、その場合もおそらく一般の少女用の小袖が「小袖脱ぎ」などで能役者に与えられたものと考えたい。能装束では子方用縄箔が東京国立博物館に保管されている。形は小型であるが、文様や色目、施工などは桃山時代の染織の特色をよくうかがわせ、ことさら子供着を意識させる部分は見られない。舞楽装束では厳島神社に天正十七年(一五八九)の朱書銘のある納曽利童舞用の俺が伝えられているが、それは特殊な例である。また時代は少々下るが、防府・毛利博物館には毛利家三代、秀就の幼時の小補(挿図2)が数領伝来しているのは、まさに小児の一般的衣裳として注目される。このように桃山時代の諸例が伝えられている。江戸時代にはやはり特殊な例として四天王寺に豊臣秀頼寄進の舞楽装束中に童舞用の装束が見られる。また一般的な衣裳としては法隆寺に奉納されたきわめて珍しい子供着の慶長小袖。仙台藩四代、伊達綱村(万治二年(一六五九)生)の産衣、宇治興聖寺伝来の四代将軍、徳川家綱(寛永十八年(一六四一)生)所用の縄珍羽織、周防毛利家九代、毛利宗広(正徳五年(一七一五)生)の城』」日産衣などがあり、その他武家の少女の小袖や帷子などが伝えられている。公家の子女の料としては大聖寺門跡にきわめて貴重な例として領の細長があげられる。崩慈地松立浦文様浮織物(光格天皇皇女、普明浄院宮所用、文政三年(一八二O)生)、紅梅地「梅ヶ枝文様浮織物(挿図3 中御門天皇皇女、勝妙楽院宮所用、享保十七年(一七三>生)で近世有職の装束、有職織物の資料として目される。同様に有職関係の例では、霊鑑寺門跡に秘蔵される二領の振袖御服仁孝天皇皇女、如意法院宮所用)がある。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうぱっくでの発送となります。
ゆうメール(通常のポスト投函になります。追跡番号はありません。)またはゆうぱっく(追跡番号あり・送料はゆうメールとは異なります。)での発送になります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ、小破れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。445103
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。