新入荷 再入荷

現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :91658141434
中古 :91658141434-1
メーカー c464b3ecac780 発売日 2025-04-24 22:06 定価 4000円
カテゴリ

現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑

現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像1 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像2 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像3 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像4 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像5 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像6 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像7 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像8 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像9 現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑_画像10
現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑

商品説明

現代刀工・金工・職方総覧/大野正/440名を超える現代刀工と日本刀をその手で守ってきた全ての伝統的職方を網羅・1300余名の無形文化財名鑑

昭和52年 248P  部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

昭和四十五年に、文化庁で承認された刀工の有資格者を調査する機会を持ちましたが、その時は約三百三十人 を数えました。今回、五十一年末の時点では四百四十余人と、この六年間で百人以上の増加をみました。この増 えた刀工の全部が若手ではないにしろ、その大部分は戦中から戦後に生まれた人々であり、純粋な美術工芸品と しての日本刀で育ってきた人々です。この人たちが高い理想を持ち、それを裏付ける高い技術水準を示す作品の 多いことは、美術日本刀の世界がますます発展していくことを如実に示した証明であると思います。これは約千 年にわたる日本刀史の中でも特筆すべき事柄で、純美術品としての日本刀の行き方に大変興味をそそられます。 「また幾人かの刀工の作品はすでに写し物の域を脱し、独自の個性が発揮されており、新々刀期のものに十分匹 「敵するものと思われます。現代刀工の作品が鑑定会に出品されても、個名当たりが出るという確信が持てます。

現在、日本刀の原材料たる和鋼が極端に不足し、それを購うことは不可能に近いことですが、刀工各自が砂鉄 をおろして製鉄をなし、それで得た和鋼をもって作品を生みだしつつあることは、古刀期のどとき観を示し、む しろ結果的にはより個性的な作品の出来る可能性も秘められているかとも考えられます。この材料不足は伝統工 芸の断絶との声と重なって当局を動かし、日本美術刀剣保存協会と関係者が協力して、和鋼の生産が再開される 見通しがついたことは近来の快事です。

現代刀工の作品を支えている研師は、刀工も含めた職方の中でも最もその数が多く、わかっただけでも約六百人を数えます。全国四十八都道府県すべてに居住され、その技術を競っています。長い日本刀史の中でも現代の研磨技術が最も充実していると考えられますが、これはひとえに研師自身と関係者各位の努力が生み出した ものでありましょう。昭和五十年には研ぎの世界から初めて二人の重要無形文化財が認定され、その技術の確か さが改めて確認されました。これは研ぎのみならず、今後は鞘や白銀の世界にも適用されると思いますし、一日 も早い実現が望まれます。美術品としての日本刀がより鑑賞に耐えるには研師のますますの研鑽が望まれるわけですが、この技術を継承し、さらに発展させていく子弟の養成にも一層の尽力をお願いしたいと思います。

一方、今回の調査で意外に多かったのは鐔を作っている人たちでした。刀の場合は武器としての面もあるた 文化庁の許可がない一般の人は製作不能ですが、鐘の場合はこれと異なり、趣味として楽しみながら作るこ 可能です。しかも、その作品の質は高く、写し物にしても本科と見違うばかりの驚嘆すべき技術を示してお 後それぞれの個性を持った作品の出現が楽しみです。しかし、高彫り色絵をやる作家がほんの数人を数え さ、技術の継承が心配されます。愛刀家、愛"家各位に需要の喚起を要望する次第です。 郎はひところ、鍵師などと呼ばれたやに聞きますが、ただたんに鍵のみならず全般的な装剣具を作る本来 る若手の中に現れつつあり、鞘師、柄巻師とも呼吸を合わせて将来は拵のオピニオン・リーダー的存在 とを念じます。

お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあり。表紙小傷、小汚れ。帯小破れ。小口ややしみ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。453123
注意事項


できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です