「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1000安い!!10%OFF
新品定価より ¥1000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
著者=佐藤経明
発行=岩波書店
発行年=1997年第1刷
(状態)
カバー より
政権崩壊後の旧社会主義諸国では、「特異な混合経済」といえる経済体制を生みだしている。公共の手に経済の一部が依然として握られているという伝統的な意味だけでなく、個々の企業の所有構造に特異な型の「混合所有」(国家・擬似集団・内外の私人の所有)が完全に組み込まれているからである。永年にわたる社会主義経済の研究者である著者は、経済改革の歴史を辿り、現在の経済体制の生成過程と構造を分析する。
目次 より
1 「第三の波」としてのペレストロイカ
80年代経済改革の流れからみる
2 「改革」から「離脱」へ、そして・・・
ソ連・東欧の改革シナリオから見た経済体制像
3 市場経済移行はどこまで来たか
東欧の4年間の経験を中間総括する
4 「市場社会主義論」再考
1980年代「第三波」経済改革回顧
5 体制転換構想の再検討
若干の政策提言を兼ねて
6 体制転換過程における「混合経済」の可能性と限界
13年後の考察
7 「結び」に代えて
ポスト社会主義の経済体制
・カバーに縁のヨレがあります。
・天地小口にごく薄い点シミ、ヨゴレがあります。
・本文に線引き、書き込みは見当たりません。
・使用感なくきれいです。
・細かな見落としがあるかもしれませんが予めご了承ください。
・中古品ですので、極端な美品をお求めの方は入札をご遠慮ください。
・関連書籍出品中です。併せてご検討ください。
こちらからの連絡を待たず、取引ナビにしたがって落札画面からガイドに沿って取引をお進めください。
・発送は、「支払い完了」を確認後になります。発送作業は 平日のみとなります。
落札後、48時間以内に連絡がない場合、かんたん決済の支払い期限切れの場合は、キャンセルとみなして落札者都合で削除しますのでご了承ください。
・原則としてノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンでお願い致します。
・ゆうパックは集荷の都合によりやむをえず持込をする場合があります。持込差額は返金できませんのであらかじめご了承下さい(お駄賃とご理解ください)。
・振込手数料は落札者様ご負担でお願いいたします。
・ゆうパックの時間帯指定をご希望の際は落札後にご連絡ください。
・原則、時間帯指定なしで発送します。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.219.005.006