新入荷 再入荷

平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :91658139184
中古 :91658139184-1
メーカー dd0967ef16e57 発売日 2025-04-24 11:04 定価 1000円
カテゴリ

平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫

平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫_画像1 平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫_画像2 平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫_画像3 平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫_画像4 平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫_画像5 平泉澄【物語日本史上中下3冊セット】講談社学術文庫_画像6







物語日本史(上中下) (講談社学術文庫)
平泉 澄 (著)

われわれ日本人は、どのような歴史をあゆんできたのか。本書は、著者が一代の情熱と長年にわたる学問・研究のすべてを傾け、若き世代に贈った日本歴史の通史である。上巻では、日本国家の成り立ちを神々の時代にまで遡って探り、大和・奈良時代にいたる古代日本の姿を明らかにする。更に天皇を中心とする貴族政治が平安朝において頂点に達し、比類なき王朝文化が花開くまでを人物中心に通観する。

平安の世に権勢並ぶものなき栄華を誇った藤原氏。その華やかな貴族文化も地方政治の乱れから次第に崩壊し、代わる新興武家勢力の両雄・源氏と平氏の宿命的な争いとなる。本巻では、保元・平治の乱に始まる源平の合戦から室町幕府の終末までを取りあげ、乱世における武家政治の不条理を描く。平清盛-源頼朝-足利尊氏と受け継がれた覇権は途絶え、応仁の乱をもって日本の中世は幕を閉じんとする。

応仁の乱に始まる戦国紛乱、群雄割拠の世。政権は織田信長から豊臣秀吉、そして徳川家康へと移ってゆく。徳川幕府の下で太平の夢を貪った日本は、黒船の来航によってその夢を破られる。攘夷か開国かで揺れるなか、歴史は天皇を中心とする明治維新へと大きく動いてゆく。著者は、その変革の思想的基盤をなした吉田松陰らの国学の系譜を明らかにし、さらに大東亜戦争にいたる近代日本の歩みを辿る。

著者について
1895年生。福井県出身。東京帝国大学文科大学国史学科卒業。1926年文学博士、同大助教授。欧州留学。35年教授。45年辞職。主著『中世に於ける精神生活』『我が歴史観』『国史学の骨髄』『万物流転』『芭蕉の俤』『山河あり』『父祖の足跡』『明治の源流』等。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.111.001.008

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です