新入荷 再入荷

抵抗することば 暴力と文学的想像力 藤平育子監修 高雄直知・舌津智之 南雲堂 暴力と人間性のかかわりをテーマに展開する多彩な文学論16篇

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86881156756
中古 :86881156756-1
メーカー 4e784 発売日 2025-04-12 07:01 定価 1000円
カテゴリ

抵抗することば 暴力と文学的想像力 藤平育子監修 高雄直知・舌津智之 南雲堂 暴力と人間性のかかわりをテーマに展開する多彩な文学論16篇

抵抗することば 暴力と文学的想像力 藤平育子監修 高雄直知・舌津智之 南雲堂 暴力と人間性のかかわりをテーマに展開する多彩な文学論16篇_画像1
南雲堂刊 抵抗することば 暴力と文学的想像力 藤平育子監修 高雄直知・舌津智之編著を出品させて頂きます。

暴力と人間性のかかわりをテーマに展開する多彩な文学論16篇

目次

序文

Ⅰ アメリカ近代の歴史と暴力

第1章 丹羽隆昭 ホーソーン文学にみる怨念 「宿命」と見えざる暴力

第2章 高雄直知 どうしてロビンは笑ったのか 「僕の親戚モーリノー少佐」における暴徒表象

第3章 新田啓子 恥辱の亡霊 スティーヴン・クレインの戦争小説

第4章 諏訪部浩一 『マクティーグ』と暴力 フランク・ノーリスの反リアリズム小説

Ⅱ モダニズムとその陰画

第5章 渡辺信二 うたはアメリカの大義から バウンドの詩学

第6章 田中久男 「常態への回帰」 『本町通り』における不可思議の暴力

第7章 花岡秀 『神の小さな土地』 暴力の位相

Ⅲ ポストモダンの現在形

第8章 若島正 目の中の痛み ナポコフの『プニン』を読む

第9章 長畑明利 子どもの国のフランツ 『暴力の虹』にみるエンジニアの支配と幻想

第10章 中尾秀博 うつろな目の光とオレンジ色のライフジャケット J・N・クッツェー作品における政治的暴力の表象

Ⅳ 女性作家と暴力の表象

第11章 田辺千景 分裂と統合 ルイーザ・メイ・オールコットの南北戦争

第12章 篠目清美 ザクロの種を食べたのは誰? イーディス・ウォートンの手紙を書く女たち

第13章 舌津智之 破壊と創造 『青い眼がほしい』にみる逆説の諸相

Ⅴ 日本文学への視座

第14章 オニキ・ユウジ 昼寝の思想

第15章 後藤和彦 破戒としての文学 島崎藤村小論

第16章 平石貴樹 志賀直哉と「自我」の問題

対談

千石英世・藤平育子 文学は暴力に抵抗できるのか フォークナー、メルヴィルほかの作家をめぐって

あとがきにかえて

監修者・執筆者紹介

索引


主観ですが良上品です。
 
落書き・落丁はございません。
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。 
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。 
 
落札者様とのお取引について 

お支払方法はヤフー簡単決済になります。
 
発送方法はゆうパック・レターパックプラスよりお選び頂けます。
 
上記の発送方法以外は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。

















 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です