「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1000安い!!10%OFF
新品定価より ¥1000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
1991年 156P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
明治・大正・昭和にかけて、九州の西域に広がる西海に浮かぶ島々には美しい天主堂が 数多く建立されています。長崎・平戸・天草・五島の各地には、一五八七年豊臣秀吉によ って禁教令が発布されてから、一八七三(明治六)年に禁制が撤廃されるまでの三百年に わたる殉教の地であり、数かずの歴史を刻みこんでいます。
長崎地方に点在する天主堂は約百三十を数え、その中で平戸、五島列島にわたる島々に その半数以上が存在しています。この中で日本の宗教・建築文化史上、貴重な価値ある建 造物約三十ヵ所を選び、その周辺の風土もとり入れ約三年間にわたって撮りつづけてきま した。ロマンと祈りに満ちた潮騒の聞こえる島々で、アンジェラスの鐘の音と讃美歌を聞 くとき、そこに根強い信仰が生活の中に脈々と生き続けていました。穏やかな日差しの中 に信者の声が聞こえる............朝の祈り、『われは天地の創造主、全能の父なる神を信じ・・・・・・ 深く日本の土に根をおろし、西海の風土に溶けこんだキリシタンたちの強い生きざまが、 天主堂を通して感じられました。
取材に際しては教会関係の方々や多くの知人にたいへんお世話になり、特に五島・宿輪 正人(奈留島観光協会々長)、原浩司(有川町)、中村三吉(上五島町)の三氏には撮影に 多大なご協力をいただきました。出版にあたっては前著「柳川詩情」「長崎浪漫」につづき 素晴らしい題字を頂戴した立石佳園さん、心温まる序文等を寄せられた長崎大司教島本要 氏、谷口治達氏に心から感謝いたします。そしてこの写真集出版にご配慮いただいた日本 カメラ社野﨑康彦・梶原高男・三上邦男三氏に厚く御礼申し上げます。
木下陽一
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
表紙小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。265012新
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。