新入荷 再入荷

老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 960円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86881146250
中古 :86881146250-1
メーカー a51abf51d8f3d 発売日 2025-04-24 02:41 定価 2400円
カテゴリ

老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:

老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:_画像1 老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:_画像2 老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:_画像3 老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:_画像4 老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:_画像5 老蘇  書籍  泉 鏡花 【小説家】 「 巻七 ◇ 小説 」=鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報:_画像6
泉 鏡花
       (1873~1939)本名・鏡太郎、金沢市生れの小説家、戯曲作家。1883年、母死す。
                               1889年4月、尾崎紅葉の『二人比丘尼色懺悔』に衝撃を受け、11月、紅葉の門下を指して上京。
                               1891年、紅葉に入門を許され、尾崎家で書生生活を始める。1894年、父死す。
                               1895年、初期の傑作『夜行巡査』『外科室』を発表。1900年、『高野聖』を世に問う。
                               1903年、師・紅葉急死。1907年、『婦系図』連載開始。1910年、『歌行燈』を発表。
                               大正期には戯曲にも手を延ばし、1913年『夜叉ヶ池』、1917年『天守物語』等を発表。
                               1925年、春陽堂から『鏡花全集』を刊行。鏡花を師と仰ぐ里見弴、谷崎潤一郎、水上瀧太郎、
                               久保田万太郎、芥川龍之介、小山内薫が編集委員を務めた。全集完結の1927年、芥川自殺。
                               1938年、体調を崩し、一作も発表せず。翌1939年、癌性肺腫瘍のため逝去。65歳。

書名:鏡花全集(1986年第三刷:岩波書店版):全29巻+月報: / 巻七 ◇ 小説
著者:泉 鏡花
発行所:岩波書店
発行日:1987年3月3日  第3刷発行  (1942年7月22日  第1刷発行
定価:3,200円
所収: 袖屏風  女仙前記 / きぬぎぬ川 / 妖僧記 / 祝杯 / 波がしら / 青切符 / やどり木 / お留守さま /
          親子そば 三人客 / 起請文 / 舞の袖 / 二世の契 / 千歳の鉢 / 置炬燵 / 伊勢之巻 / 藥草取 / 言 /
          鷺の灯 / 留守見舞 /

参考:帯なし。箱、小口・天・地、本文等に少汚れ・ヤケ・シミ等あり。四六判。P689。910g。≪新本購入≫
         レターパックプラス(追跡あり・手渡)600円。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
 
★終活のため処分しております。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です