新入荷 再入荷

サーバントリーダーシップ ロバート・K・グリーンリーフ 金井壽宏

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 840円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86881143317
中古 :86881143317-1
メーカー cbbfe5 発売日 2025-04-01 21:26 定価 2100円
カテゴリ

サーバントリーダーシップ ロバート・K・グリーンリーフ 金井壽宏

サーバントリーダーシップ ロバート・K・グリーンリーフ 金井壽宏_画像1 サーバントリーダーシップ ロバート・K・グリーンリーフ 金井壽宏_画像2 サーバントリーダーシップ ロバート・K・グリーンリーフ 金井壽宏_画像3
通読に問題ありません、リサイクル材を使用して発送させていただきます。
「サーバント」――つまり「奉仕」こそ、リーダーシップの本質である。

自らの良心に従い、より良い世界へ導くことを自身の責務と信じ、周囲の人々にとって、組織にとって、優先されるべきことがなされているか常に心をくだく――そうした「サーバント」としてのリーダー像を描いた本書は、混迷の時代の中、いっそうその輝きを増している。 読み継がれてきた不朽の名著、待望の邦訳。



■なぜ今「サーバント」なのか
環境の変化のスピードが劇的に早くなった現代、組織は抜本的な組織開発を求められるようになった。絶対的な権力は腐敗し、メンバーは疲弊している。早朝会議や夜10時にパソコンを開き再度仕事に取り掛かることを興奮気味に語ることもなければ、統一テストがいかに素晴らしいかを説く教師の声も聞かなくなった。何かを変えなければいけないのだが、実際に成功しつつ、本当の意味で公益に貢献している組織は少ない。このような時代に新たなマネジメントと組織のあり方を提案するもの、それが「サーバント」なのである。

■リーダーの「やること」ではなく「あり方」
1977年に米国で初版が刊行されて以来、本書は、研究者・経営者・ビジネススクール・政府に絶大な影響を与えてきた。「サーバントリーダーシップ」の概念は、今やリーダーシップ論の基本哲学を成すと言われる。リーダーシップ論の古典的名著として広く知られるようになった本書で、今求められる新たなリーダーの「あり方」について考察しよう。

■こんな方に読んでほしい
・これまでのリーダーシップ論に違和感のある方
・フォロワーシップも合わせて学びたいと思っている方
・リーダーぐるみで不祥事が起こる社会に異議を申し立てたい方
・人事部や人材開発部でリーダーの発掘・選抜、配属、育成に関わっている方
・自分はリーダーには向いていないと感じている方



「社員全員にお願いしたいのは、サーバントリーダーになってもらいたいということ。」
−−ユニクロ柳井会長(日経ビジネスオンライン)

「リーダーシップを本気で学ぶ人が読むべきただ一冊」
−−ピーター・センゲ (学習する組織』著者)

「長年にわたって多くの組織と仕事をする中で、この本が与える衝撃を目の当たりにしてきた。そして、最も大きな成果はこれから現れるだろうと確信している。読者のみなさん、僭越ながら、本書とこの中に書かれた洞察というすばらしい宝物を、心からお薦めしたい。」
−−スティーブン・コヴィー (『7つの習慣』著者)

「グリーンリーフは、ドラッカー、マクレガー、フォレットといった他の特筆すべき人物と並んで、リーダーシップの新たな思索の世界—−つまり美徳や成長、責任や愛を包含する世界を作り出した。」
−−ウォレン・ベニス(『リーダーになる』著者)

「われわれの精神的な教えと豊に向き合いながら、グリーンリーフは、リーダーシップの真髄とは奉仕であり、人々の幸福であることを思い出させてくれる」
−−ロナルド・ハイフェッツ (『最前線のリーダーシップ』著者)

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です