「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥5000安い!!10%OFF
新品定価より ¥5000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
魅力は何といっても、その可愛らしさと確かな技術力・デザイン力。
ケヤキやミズキなどこけしの材料となる天然木の木目の美しさと、木の個性により使用する部位を使い分けている点。
卯三郎こけしをはじめとした群馬の創作こけしは、形や図柄も作り手の個性が光る自由な作風が特徴。
ふっくらと丸みのあるボディにおかっぱ頭の可愛らしい童子が基本ですが、サンタやスノーマン、お雛様や金太郎、忍者姿のこけしもあります。
さらに近年は人気キャラクターとのコラボこけしも登場し、どれも欲しくなってしまうほどの可愛らしさが魅力。
製造工程は原木を乾燥させるところからはじまり、ロクロで同じ形に削って磨き、絵付けや彫刻を施し、2回の下地塗装と仕上塗装を1回行い、顔・首・胴体を組み立て、十段階の工程を経て完成。
しかも、熟練したこけし職人による一貫体制で、一つひとつ丁寧に作り上げていきます。
デザインも初代卯三郎の技を受け継ぎつつ、キャラクターとのコラボこけしなど時代にあった新しい形と図柄を常に創作し続けている点も大きな魅力。
飾っていたので、傷があったりします。
写真が全てです。ご確認ください。
共箱はありません。
着物は薄い緑に見えますが、青の大、22000円で購入しました。
・サイズ:約高さ約24cm×直径約11.5cm
・手作り 素朴な こけし 卯三郎作
・日本製 伝統的な工芸品
[北海道] 1450円 (北海道)
[東北] 1100円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 関東 ][ 信越 ] 1000円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、新潟、長野)
[ 中部 ][ 北陸 ] 1000円 (静岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井)
[ 関西 ] 1100円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ] 1200円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] 1250円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] 1400円 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] 1500円 (沖縄)