新入荷 再入荷

南九州の中世社会 小園公雄 海鳥社 鎌倉時代後期、大隅半島南端で勢力を維持した豪族・禰寝氏を中心に、南九州特有の支配構造の変遷を解明

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58753157328
中古 :58753157328-1
メーカー 92fb8 発売日 2025-04-02 08:57 定価 3500円
カテゴリ

南九州の中世社会 小園公雄 海鳥社 鎌倉時代後期、大隅半島南端で勢力を維持した豪族・禰寝氏を中心に、南九州特有の支配構造の変遷を解明

南九州の中世社会 小園公雄 海鳥社 鎌倉時代後期、大隅半島南端で勢力を維持した豪族・禰寝氏を中心に、南九州特有の支配構造の変遷を解明_画像1 南九州の中世社会 小園公雄 海鳥社 鎌倉時代後期、大隅半島南端で勢力を維持した豪族・禰寝氏を中心に、南九州特有の支配構造の変遷を解明_画像2
海鳥社刊 南九州の中世社会 小園公雄を出品させて頂きます。

鎌倉時代後期、大隅半島南端で勢力を維持した豪族・禰寝氏を中心に、古代的性格を多分に有した南九州特有の支配構造の変遷を解明、さらに中世寺社の止上神社や台明寺、大隅と日向を結ぶ古代官道などについて考察する。

目次


大隅国禰寝氏の惣領制

はしがき

第1章 古代末期の禰寝氏

禰寝氏の出自

支配領域と在地情勢

第2章 惣領制の展開

はじめに

惣領の公事支配権

惣領の軍事統率権

所従経営について

第3章 惣領制の解体過程

嫡子単独相続制について

女子所領相続の変化

結びとして

大隅国御家人佐多氏の支配関係

はじめに

佐多氏の所領と系譜

佐多氏の流れの系譜

伊坐敷氏の出自・領域

佐多一族の支配形態

まとめに

大隅国御家人田代氏の系譜と所領

はじめに

田代氏の系譜

田代氏の支配領域

南北朝内乱期の田代氏

おわりに

大隅国止上神社の成立由来と歴史

はじめに

止上神社の位置と由来

止上神社の財政

止上神社の祭事

止上神社の税所氏

大隅国中世神社の一考察―台明寺

はじめに

台明寺の位置・成立・由来・在僧等について

台明寺の寺領について

おわりに

大隅国府と日向国島津駅との古代官道

はじめに

古代官道

大水駅について

おわりに

初出一覧


主観ですが、良品です。
 
落書き・落丁はございません。
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
 
落札者様とのお取引について
 
お支払方法はヤフー簡単決済になります。
 
発送方法はゆうパック・レターパックプラスよりお選び頂けます。
 
上記の発送方法以外は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。


 
 
 











 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です