新入荷 再入荷

『ナマコを歩く 現場から考える生物多様性と文化多様性』 赤嶺淳

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58753154104
中古 :58753154104-1
メーカー 491da3bc8432da 発売日 2025-04-03 07:20 定価 1000円
カテゴリ

『ナマコを歩く 現場から考える生物多様性と文化多様性』 赤嶺淳

『ナマコを歩く 現場から考える生物多様性と文化多様性』 赤嶺淳_画像1
『ナマコを歩く 現場から考える生物多様性と文化多様性』 赤嶺淳

商品説明





水産資源の減少と利用規制が議論されるなか、ナマコをめぐるエコ・ポリティクスを追う。グローバルな生産・流通・消費の現場を歩き、資源利用者が育んできた固有の文化をいかに守り、地球主体の資源管理を展望できるのかを考えた。(「BOOK」データベースより)
新泉社2010年初版。392頁。定価2600円+税。

第1章に21頁にわたってライン引きがあります。カバーの縁に少よれあります。頁ヤケ、角折れ、シミ等ありません。

目次より
序章 ナマコをめぐるエコ・ポリティクス―環境主義下の世界に生きる
エコ・ポリティクスとコモンス
第1章 ダイナマイト漁の構図 第2章 ガラパゴスの「ナマコ戦争」
ナマコを獲る
第3章 フィリピンのナマコ漁 第4章 日本のナマコ漁
ナマコを食べる
第5章 イリコ食文化 第6章 中国ナマコ市場の発展史 第7章 ソウルのナマコ市場 第8章 イリコ・イン・アメリカ
ナマコで考える
第9章 同時代をみつめる眼 第10章 サマ研究とモノ研究 終章 生物多様性の危機と文化多様性の保全






発送詳細

■レターパックプラス 520円

・落札額+送料がお支払いいただく額です。
・厚さ3センチを超える書籍ですので、ゆうメール、クリックポストなどは利用できません。レターパックプラス(520円)が最も安価な送料となります。
・可能な限り同梱承りますが、レターパックの許容量を超える場合はゆうパック着払いでお送りします。お問い合わせください。
・表紙がコーティングされていない書籍以外は、アルコールにて除菌クリーニングをしたうえでお送りしています。
・ご入金を確認後通常24時間以内に発送いたします。








支払方法
■Yahoo!かんたん決済

こちらの商品案内は 「■@即売くん5.40■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です