新入荷 再入荷

地域公共圏の構想1 山間地域の崩壊と存続 山中進・上野眞也編著 九州大学出版会 (山村 山間地集落 過疎化 活性化 地域振興

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58753141182
中古 :58753141182-1
メーカー ec168c6a775b 発売日 2025-04-05 07:48 定価 1500円
カテゴリ

地域公共圏の構想1 山間地域の崩壊と存続 山中進・上野眞也編著 九州大学出版会 (山村 山間地集落 過疎化 活性化 地域振興

地域公共圏の構想1 山間地域の崩壊と存続 山中進・上野眞也編著 九州大学出版会 (山村 山間地集落 過疎化 活性化 地域振興_画像1
3000円(税別)。2005年初版1刷。
中古。表紙裏表紙に傷み汚れあり。他に書き込みや目立つ汚れなど無し(出品前に一通り確認していますが、見逃しがございましたらご容赦下さい)。。 

【落札後24時間以内に必ずご連絡と、商品到着の翌日までに取引ナビの「受取連絡」をお願いします】
【オークション終了後3日以内のお支払いお願いします(新規の方は終了の翌日までにお支払いお願いします。】 

出版社紹介文
 いま,山間地の多くの集落が消滅の危機にある。本書は,暮らしの支えをなくした人々が村を去り,ついには住民が居なくなろうとしている山村の実態を明らかにし,持続可能な地域社会をどう形成していくかを,実証的なアプローチにより論じた地域政策研究の書である


発送は、スマートレター,レターパックライト
土日祝日を除くお支払いの当日または翌日に発送します 
(悪天候の場合と年末年始は、発送が遅れることがあります)

入札の取り消しはご遠慮下さい。
局留めでの発送はしません。

梱包について
ビニールと封筒で梱包します。

もくじ

        第I部 山間地域の危機

第1章 産業構造の変動と地域産業の消失………………山中 進
  芦北町農業の現況/山間地集落の産業と暮らしの変化/高齢者農業の実態/結びにかえて――都市との交流・共生に向けた小さな取り組み――  

第2章 家族構成の変化と高齢化世帯の課題……………山中 進
  芦北町の人口推移と大岩2・吉尾・上原地区の現況/大岩2・吉尾・上原地区における住民の移動と過疎化・高齢化

第3章 農業集落消失の危機と存続の条件………………上野眞也
  集落人口構造の危機/集落存続の条件/地域類型別集落の存続構造/持続可能な集落政策

第4章 持続可能な地域をつくる政策……………………上野眞也
      ――ソーシャルキャピタルの視点から――  
  ソーシャルキャピタル概念と政策化/農業集落のソーシャルキャピタル分析/ソーシャルキャピタルの構造とその変動要因/地域政策ツールとしてのソーシャルキャピタルの可能性


        第II部 潜在的な地域資源

第5章 地域資源としての農林産物………………………山中 進
      ――熊本県と葦北郡を事例に――  
  明治前期における熊本県の重要産物について/「農事調査」にみる熊本県と葦北郡の主要農産物とその動向/「町村是」の時期の主要農産物/『吉尾村誌』・『大野村誌』にみる主要産物

第6章 地名の記憶…………………………………………本田佳奈
     ――球磨川流域の資源と林産業――  
  上原地区/吉尾地区/大岩地区

     第III部 持続可能な地域づくりへの挑戦

第7章 行政と大学の新しい協働…………………………田村真一
     ――水俣・芦北地域振興を事例として――  
  地域づくり政策の挑戦と限界/県と熊本大学との研究連携/県と大学,市町村,住民との協働

第8章 共同性の再構築……………………………………岩岡中正
     ――周縁からの価値転換――  
  周縁の思想関係の復権/共同性の再構築作為から存在へ



山間地域の崩壊と存続 (地域公共圏の構想 1) 山中進/編著 上野真也/編著

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です