新入荷 再入荷

だれでもできるゴム印画 生沢英二 朝日ソノラマ 本書は数少ない研究所の中でも本格的にその技法を学んだ著者が、経験を書き下ろした入門書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1200円 (税込)
数量

だれでもできるゴム印画 生沢英二 朝日ソノラマ 本書は数少ない研究所の中でも本格的にその技法を学んだ著者が、経験を書き下ろした入門書

だれでもできるゴム印画 生沢英二 朝日ソノラマ 本書は数少ない研究所の中でも本格的にその技法を学んだ著者が、経験を書き下ろした入門書_画像1
朝日ソノラマ刊 だれでもできるゴム印画 生沢英二著を出品させて頂きます。

明治末期にブームを起こしたゴム印画は野島康三などの名作を残したが、いまでは古典印画法として伝えられているにすぎない。

しかし主として無機性顔料を主材とするため、その耐久性は半永久的で、銀印画では味わえぬ温かみがある。

本書は数少ない研究所の中でも本格的にその技法を学んだ著者が、長年の経験をもとに書き下ろした入門書で、

とくに同氏が開発したカラーゴム印画法について詳述されている。

ゴム印画に関心を持つ人の必読の書である。

目次

〈カラー口絵〉 ゴム印画の作品

はじめに

ゴム印画というもの

ゴム印画の今昔

焼き付け用原版

ゴム印画の構造

絵の具について

木炭紙と下引き

薬品

用具

焼き付けの支度

焼き付けと現像

裏打ち仕上げ

失敗とその対策

作品解説

カラーフォトグラムと作品解説/宇高久敬

カラーグラフイ一年生/祐保美恵子

ゴム印画を習得されたい方に

ゴム印画のためのメモ欄


廃刊の為入手困難!    
 
主観ですが、良品です。         
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
 
落札者様とのお取引について
 
お支払方法はヤフー簡単決済になります。    
 
発送方法はゆうパック・レターパックプラス・レターパックライト・ゆうパケットよりお選び頂けます。
 
上記の発送方法以外は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。
 

 
 
 
 
 
 
 





 

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です