新入荷 再入荷

できる!たのしい! はじめてのがくてんワーク 下 音楽之友社

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 440円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58753133161
中古 :58753133161-1
メーカー 0c073537ecff5a 発売日 2025-04-03 14:01 定価 1100円
カテゴリ

できる!たのしい! はじめてのがくてんワーク 下 音楽之友社

できる!たのしい! はじめてのがくてんワーク 下 音楽之友社_画像1
音楽之友社
できる!たのしい! はじめてのがくてんワーク 下 【ピアノ教材】

『ムジカノーヴァ』で大人気連載だった永瀬礼佳先生による「あやか先生の楽典ドリル」が、待望のワークとなって登場! 導入期の段階から楽典を積極的に取り入れることで、楽譜から作曲家の意図を読み解き、どうしたら聴く人に伝わる演奏ができるのか、どのように表現をしたらいいのかを自分で考えられるようになります。
このワークは4歳頃から使えるように、また上巻・下巻と順番に進めることで、一通りの楽典の知識が身につくように工夫されています。書き込む部分が多いので、レッスンで先生と一緒に考えたり、宿題にしたり、達成感をもって楽しみながら学ぶことができます。
下巻では、より表現につなぐことを導くアイデアが満載。調号から調を考える、調から調号を考える、短調、近親関係調、音程、音階の音の名前、調判定、三和音と四和音、転調と移調を学びます。

なに調かな~♯~
なに調かな~♭~
♯が いくつ つく?
♭が いくつ つく?
短調の音階を つくろう
近親関係調
音程(完全コース)
音程(長短コース)
音階の音のなまえ
がくふから なに調か かんがえよう
三和音
四和音(七の和音)
調のおひっこし
まとめ

先生方へ
ワークのこたえ

永瀬礼佳 著
判型・頁数 菊倍横・72頁
ISBNコード 9784276823310


弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です