新入荷 再入荷

山内昌之【スルタンガリエフの夢 イスラム世界とロシア革命】サントリー学芸賞受賞

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :54465197316
中古 :54465197316-1
メーカー 68c3bdff3c95 発売日 2025-04-05 19:15 定価 1500円
カテゴリ

山内昌之【スルタンガリエフの夢 イスラム世界とロシア革命】サントリー学芸賞受賞

山内昌之【スルタンガリエフの夢 イスラム世界とロシア革命】サントリー学芸賞受賞_画像1 山内昌之【スルタンガリエフの夢 イスラム世界とロシア革命】サントリー学芸賞受賞_画像2







スルタンガリエフの夢
イスラム世界とロシア革命

東京大学出版会
1987年2刷
帯小破れ

この本の内容
ロシア革命がはらむ西欧中心主義の限界をいち早く見抜いていたタタール人革命家スルタンガリエフ(1892-1940).彼は旧ロシア帝国のムスリム地域の脱植民地化を図ったが非業の死に斃れた.本書はイスラム世界の風土と歴史を背景にその「ムスリム民族共産主義」を詳説し,激動の中央アジアを理解するための礎石を提示する.

ロシア革命の閃光と共に登場したスルタンガリエフ-このタタール人革命家が実現しようとしたものは何か?社会主義とナショナリズムとイスラムの調和と総合を目指した彼の〈夢〉は、「抑圧された民族」の中で再生産され、現代史の焦点となっている。 サントリー学芸賞受賞


山内昌之さんは1980年代前半からイスラム史に関する重厚な学術書を次々と発表してきました.本書『スルタンガリエフの夢――イスラム世界とロシア革命』は最初の記念碑的著作です.山内さんはこの後,続編として『イスラムとロシア――その後のスルタンガリエフ』(東京大学出版会/1995年),『史料 スルタンガリエフの夢と現実』(同/1998年)の2著を刊行しています.
  ミールサイド・スルタンガリエフ(タタール名ミール・サイイド・スルタン・ガリーウグル)は,1892年7月13日に現在ロシア連邦バシコルトスタン共和国に入っているステルリタマク郡のシパーエヴォ村に生まれ,1940年1月28日モスクワ・クレムリン近くのルビャンカ監獄で銃殺刑に処せられたタタール人革命家です.
  彼はロシア革命がはらむ西欧中心主義の限界をいち早く見抜き,旧ロシア帝国のムスリム地域の脱植民地化を図りましたが,スターリンらと対立し,非業の死に斃れました.本書はイスラム世界の風土と歴史を背景に,彼の「ムスリム民族共産主義」という思想を詳説し,激動の現代中央アジアを理解するための礎石を提示します.
  序章で紹介されていますように,彼の「ムスリム民族共産主義」では,一般的にある個人は「民族」と「階級」に同時に帰属するという前提に立って,ナショナリズムと社会主義は矛盾しないと説き,社会分化や階級分解を経験していない「抑圧された民族」の全ての人々は,資本主義を成熟させ植民地市場などを抑圧する民族に属するプロレタリアート以上に抑圧された存在だと考えました.
  本書の主要テーマはスルタンガリエフの思想の生成と発展を跡づけることです.第1章と第2章では彼の登場以前のヴォルガ川中流域のタタール人居住地域とロシア帝国との関係を説き起こすことから始め,彼の生い立ち,タタール師範学校への入学とジャーナリストとしての経歴,革命家となったスルタンガリエフと,ロシア革命に呼応するヴォルガ川中流域の諸民族の運動の様子が明らかにされます.
  第3章から第5章までは彼の「ムスリム民族共産主義」という革命理論の生成と発展が詳説され,終章ではその思想の歴史的・現代的意義が考察されます.
  彼とボリシェビキとの間には十月革命の評価をめぐって大きな相違がありました.ボリシェビキは十月革命を社会革命,プロレタリア革命として評価し,それを側面から強化する要素として副次的に民族革命を位置づけていました.労働者階級が存在する限りどの地域にあってもプロレタリア革命は普遍的性格を持つのであり,階級内部に存在する民族間の矛盾や対立は自然と解消するマージナルな問題でした.しかし,スルタンガリエフはそうは考えず,「階級」の区別も定かでないムスリム地域では「抑圧された民族」内部の社会革命よりも民族的差別の解消とロシア人との平等な権利の獲得を目指す民族革命が優先するとしたのです.
  こうした相違は年をおうごとに拡大していき,1922年のソヴェト社会主義共和国連邦成立の後は権力を握ったスターリンとの間で決定的な対立を招くことになりました.そしてついに23年5月逮捕され党除名処分となり,何度か釈放と逮捕を繰り返した後,40年1月銃殺となり,歴史の闇に葬られることとなったのです.
  本書は1986年当時スルタンガリエフについて書かれた最初の本格的な伝記でしたが,その時点では生没年すら定かではありませんでした.しかし,80年代から90年代にかけてソ連消滅とその後のロシア社会の情報公開の流れにより,彼の私生活や思想形成の様子を跡づける史料が発掘されました.その成果は最初に示した『イスラムとロシア――その後のスルタンガリエフ』と『史料 スルタンガリエフの夢と現実』に紹介されています.
  本書刊行の意義とその後の自身の研究の進展について,山内さんは「岩波現代文庫版へのあとがき」において次のように記しています.
『スルタンガリエフの夢』はイスラム世界を初めとするソ連内部の民族問題の存在に注目しながら,「帝国」としてのソ連の解体を予見し,そのロシア人とムスリム系民族あるいは他の少数民族間の相互関係とダイナミズムを明らかにする私の現代的な関心の出発点にもなった.
 その後山内さんはカフカースと中央アジアの民族問題を19世紀に遡ってソビエト社会の変質の現実的な進行と解体の可能性を予測した『瀕死のリヴァイアサン』(TBSブリタニカ)『ラディカル・ヒストリー』(中央公論社)や,「帝国論」を扱った『帝国とは何か』『帝国と国民』(以上岩波書店)などを精力的に発表していくことになります.

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.111.001.008

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です