新入荷 再入荷

アフォーダンスの構想: 知覚研究の生態心理学的デザイン(佐々木正人/三嶋博之編訳,東京大学出版会2004年3刷)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 698円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :54465194339
中古 :54465194339-1
メーカー 86aa9e262a7e 発売日 2025-04-25 11:10 定価 1746円
カテゴリ

アフォーダンスの構想: 知覚研究の生態心理学的デザイン(佐々木正人/三嶋博之編訳,東京大学出版会2004年3刷)

アフォーダンスの構想: 知覚研究の生態心理学的デザイン(佐々木正人/三嶋博之編訳,東京大学出版会2004年3刷)_画像1
アフォーダンスの構想: 知覚研究の生態心理学的デザイン(佐々木正人/三嶋博之編訳,東京大学出版会2004年3刷)
ソフトカバー,21cm : 329ページ
ISBN- : 4130111108
ISBN- : 9784130111102

ギブソンがもたらした衝撃以降、「アフォーダンス」のアイディアを具体化した視覚・聴覚・触覚などの知覚研究と理論的仕事のなかから、最も重要でユニークなものを編集、今日の「生態心理学」研究の方法と水準を示す。

「姿勢の定位」「包囲光」「生態音響学」「ダイナミック・タッチ」、そして「ダーウィン進化論の再読」「知覚‐行為の全地球史」まで、アフォーダンスのアイディアを具体化した、ラジカルな心理学研究のモデルが示される。認知科学に“生態学的転回”を告げる最重要論文集。

目次
0 アフォーダンスの構想の源―ギブソン知覚システム論
1 定位の生態学理論と前庭システム
2 視覚情報による行為のタイミング制御
3 いったい何が聞こえているんだろう?―聴くことによる事象の知覚へのエコロジカル・アプローチ
4 ダイナミック・タッチ
5 ダーウィン進化論の哲学―変化の諸法則
6 知覚‐行為サイクルの熱力学的根拠

著者等紹介
佐々木正人[ササキマサト]
東京大学大学院情報学環教授。主な著書に『からだ:認識の原点』(1987年、東京大学出版会)、『アフォーダンス―新しい認知の理論』(1994年、岩波科学ライブラリー)、『知性はどこに生まれるか―ダーウィンとアフォーダンス』(1996年、講談社現代新書)、『知覚はおわらない―アフォーダンスへの招待』(2000年、青土社)ほか

三嶋博之[ミシマヒロユキ]
福井大学教育地域科学部助教授。主な著書に『エコロジカル・マインド』(2000年、日本放送出版協会)、『児童心理学の進歩2000年版』(分担執筆、2000年、金子書房)、『身体性とコンピュータ』(共編著、2000年、共立出版)ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
_____________________________
コンディション:全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。



ご覧いただきまして、ありがとうございます。※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です