新入荷 再入荷

たち吉 黄瀬戸 銹絵 大皿 大盛り皿 小鉢 取り鉢 呑水 天麩羅 鍋物【新品】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :4849829965
中古 :4849829965-1
メーカー 1c1b32a 発売日 2025-04-13 16:17 定価 2000円
カテゴリ

たち吉 黄瀬戸 銹絵 大皿 大盛り皿 小鉢 取り鉢 呑水 天麩羅 鍋物【新品】


●送料850円込み同梱お勧めでございますご高覧、誠に有難うございます即購入、歓迎でございます(´∀`*人)ご新規様はプロフご一読お願いしますおまとめは、お値引き致します~~~~~~~~~~〜【お品】【新品未使用】たち吉創作陶器美濃焼 黄瀬戸 手がき①大皿 盛り皿   ☓1枚②小鉢 取り鉢 呑水☓3客古瀬戸 緑釉 銹絵【サイズ(約)】①径27.3cm 高さ3.3cm ②径13.5cm 高さ4cm天麩羅に天つゆ、お鍋材料に呑水等、2〜3名様のご家族様に丁度よいセットでございます。「黄瀬戸」の特徴を見事に表現されており、渦巻きの窪み部分は「あぶらげ手」、艶のある部分は「ぐいのみ手」と思われ、銹絵と緑釉で草花を添えた感じの手がきも大変趣がございます●【黄瀬戸 きぜと】黄金の器と呼ばれ形が端正で気品に富み、緑色に発色する酸化銅が、優雅な風情を出しているのが特徴で、美濃の窯(岐阜県東濃地方)で焼かれた古瀬戸の流れをくむ淡黄色の灰釉の陶器です黄瀬戸の黄色は木灰と素材の土に含まれている鉄分を酸化焼成(窯に酸素が多い状態で焼成)することで得られる色です釉調ではあぶらあげのようにじんわりとした釉面のものを、見た目から【あぶらげ手】または【あやめ手】とよばれ、艶があり透きとおった黄色のものを【ぐいのみ手】、もしくは【菊皿手】と言います●【銹絵 さびえ】鉄釉という釉薬で描いた絵のことで、濃い茶色です。【美濃焼の歴史】平安時代 土師器(はじき)須恵器(すえき)鎌倉・室町時代 山茶碗・古瀬戸・灰釉・鉄釉室町時代後期(1500年頃) 山の頂上付近に「大窯」築かれ 以降灰釉は焼き流れしない釉薬 に改良されたものができ 「黄瀬戸」となる【状態・発送】薄紙包みの未使用保管品で、至って美品です。古い品で箱は劣化あり、別箱でのお送りです。丁寧に大切にお包みして、1〜2日で発送致します他にたち吉 楕円皿 青磁小鉢小丼京焼き清水焼春秋桜ピンク有田焼黄彩ユリ型高台小鉢 南風窯金彩古伊万里焼き物皿 仁彩窯吾山窯茶器美濃焼金彩銀彩珍味 セラミック藍香蘭社 深川製磁九谷焼大皿色鍋島染付たんぽぽ手毬小鉢紅葉小皿も出品中です#たち吉#たち吉黄瀬戸#黄瀬戸#大皿#小鉢#和食器3名分
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:新品、未使用
ブランド:タチキチ
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:京都府
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です