「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2000安い!!10%OFF
新品定価より ¥2000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
切手の本2冊でまとめてみました。1985年 255Pと昭和51年 348P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
はじめに
記念切手の発行
い合切手といえば、国家的または国民的に重要なことがらを記念するとと に、内外に広く周知するために発行される郵便切手のことです。しかし い合切手」とは,一般の通称であって,正式の法律用語ではありません。 正式には「特殊切手」の一種,ということができましょう。そこで,まず特 殊切手について,解説を加えておきます。 「私たちが日ごろ親しんでいる郵便切手も,これを正確に定義しようとすれば、いささか面倒な表現となります。すなわち郵便切手とは,郵便に関する料金を納付するために,郵政大臣が発行する証票の一種,ということになり ましょう。料金を納付する目的のために発行され,ほかに特別の意義を持た ない切手が「普通切手」で,発行に関して特別の意義を持っている切手が 「特殊切手」です。
こうした普通切手と特殊切手との区別について、郵便の基本法令である『郵 便法』や『郵便規則』には,何も触れていません。特殊切手の定義は,切手 とはおよそ関係もなさそうな『郵政事業特別会計規程』(昭和46.3.17. 公達 第10号)のなかに出てきます。すなわち「第十編 切手類」の第十八条2の なかに,特殊切手類について“各種の行事その他を記念する等特殊の目的を ちって随時発行される切手類をいう”という説明を加えています。
したがって特殊切手のなかには,いわゆる記念切手をはじめ、年賀切手, ふみの日にちなむ切手,国立公園切手や花・鳥・魚・高山植物など,各種の シリーズ切手など,すべてふくまれることになります。こうしたシリーズ切 手まで,一般には「記念切手」と呼んでいる場合も,すくなくありません。
しかし特殊切手のなかで,古くから発行されてきたものは,やはり各種の 行事その他を記念する目的を持った切手,いわゆる記念切手でした。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ、ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。181682
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送はゆうメールかゆうパックとなります。なお高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
ゆうパックご希望の方は落札後、その旨ご連絡ください。3kg超えの商品につきましてはゆうパックのみでの発送となります。
なお商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。