「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1980安い!!10%OFF
新品定価より ¥1980安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(0件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
寄る辺なき時代の共同性、個人、公共性とは?歴史的視点から、今後の論点を模索し、名著の現代的意義を探る。
目次
序 章『共同体の基礎理論』を読み直す……小野塚知二
第1章『共同体の基礎理論』の現代的位相……黒瀧秀久
第2章 現代における「農業共同体」の性格と機能……荒井聡
第3章 日本近世村落史からみた大塚共同体論渡辺尚志
第4章 大塚久雄と近代中国農村研究……三品英憲
第5章 共同体の「ゲルマン的形態」再考……飯田恭
終 章 結語 -共同性と公共性の関係をめぐって……沼尻晃伸
小野塚知二
日本経済評論社, 2007/04/05 第1刷発行 240 ページ
寄る辺なき時代の共同性、個人、公共性とは?歴史的視点から、今後の論点を模索し、名著の現代的意義を探る。
非常に綺麗な状態です。