新入荷 再入荷

初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 672円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :48498157623
中古 :48498157623-1
メーカー 7bc2e121 発売日 2025-04-02 10:32 定価 1680円
カテゴリ

初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊

初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像1 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像2 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像3 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像4 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像5 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像6 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像7 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像8 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像9 初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊_画像10
【詳細】
初版帯付 結城昌治 泥棒たちの昼休み 新潮社刊

平成8年9月20日初版 新潮社発行 帯付 新刊案内完備

刑務所内の木工場、45分しかない昼休み。8人の泥棒たちが、思い思いに自分の過去を語りだす。結婚詐欺、金庫破り、暴行致傷、ノミ行為……。その塀の中の懺悔の告白には、ドジあり、未練あり、なんとも可笑しく、ホロッとさせる哀愁がただよう。裏人生の泣き笑い、「罪と罰」の顛末、そして人生の機微がここにはある。数多くの名作を生み急逝した著者が、最後に遺した短篇小説集。

結城昌治
1927年、東京品川生まれ。本名田村幸雄。家業は戸越銀座で米屋を営んでいた。内申書の成績が悪く、1945年に中学校を卒業するが、進学できなかった。海軍特別幹部練習生に志願し、採用され同年4月に武山海兵団に入団した。しかし身体検査で肺結核の疑いがあり入団1週間目に帰郷を命ぜられた。1949年に内申書を改ざんすることにより早稲田専門学校法律科に入学。在学中の1948年、東京地方検察局に就職し、厚生課に事務官として配属される。しかし肺結核が発病したため、1949年に早稲田専門学校卒業後清瀬にある国立東京療養所に入所。ここで福永武彦などと出会う。1950年に退所後、同庁に勤務。1959年「寒中水泳」で第一回EQMM短編コンテストに1席入選、同年長編「ひげのある男たち」を刊行する。「夜の終わる時」(1963)で第17回日本推理作家協会賞を、「軍旗はためく下に」(1970)で直木賞を、「終着駅」(1983~)で吉川英治賞を受賞。1996年、呼吸不全で死去。

【状態】
経年劣化により焼け、シミ、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です