「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2300安い!!10%OFF
新品定価より ¥2300安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(5件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
独習シリーズ 池坊の生花
藤原幽竹著 主婦の友社
昭和41年12月 70版発行
初心者の方にもわかりやすく丁寧に紹介されています。
経年による劣化、ヤケ、ヨゴレ、やぶれがございますが、書き込み・線引きはございません。
著者のことばより
「いけばなを創始した人は、だれに教わるでもなく、自問自答して独習し、創作した。先人は、花を師として純粋な感動をもって花に対し、花もまた無限のいつくしみをもって先人の感動にこたえ、最高の喜びを与えたことだろう。この喜びは、独習する人にも通じる。純粋な気もちでよく見、よく聞き、よく生ける。そして、小さいこともおろそかにせず『よく考える』こと、これがいけばなを学ぶ人の欠かせぬ条件である。」
明治27年12月16日生まれ。14歳で池坊(いけのぼう)に入門。大正7年郷里兵庫県から上京,昭和7年池坊華督となる。立花(りっか)にすぐれ,37年東京日本橋白木屋で立花の個展をひらき,おおきな反響をよんだ。昭和53年9月26日死去。83歳。本名は武男。著作に「幽竹立華」など。
以上、ご理解いただける方にお願いいたします。