管理番号 |
新品 :38528287098
中古 :38528287098-1 |
メーカー | 69e86bcfadc5f | 発売日 | 2025-04-05 04:55 | 定価 | 10340円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アイカ工業
【AICA】
ジョリパットアルファ JP-100
(ジョリパットスタンダードタイプ)
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ワイルドランダム ワイルドランダム施工仕様書1 ワイルドランダム施工仕様書2 ワイルドランダム施工仕様書3 | エンジエントブリック エンシェントブリック施工仕様書1 エンシェントブリック施工仕様書2 エンシェントブリック施工仕様書3 | クオータームーン クォータームーン施工仕様書1 クオータームーン施工仕様書2 クオータームーン施工仕様書3 |
(店長の一言)
ジョリパットJP-100は、アイカ工業が接着剤メーカだけの事は合って、競合メーカーの材料と比べて仕上がり感や耐候性は一番ですね、塗ってからの肉やせも少ないですし、仕上がりが艶消しのザラザラ感はありますがわりと汚れにくいですし新築工事では圧倒的に出ます、素人の方でも塀ぐらいなら塗れると思いますし仕上がり感は自由なので、きっちり塗らなくてもランダムに仕上ればそれなりの仕上がりになります。
漆喰調のフラットならそ少し水を混ぜてそのままコテで塗ってもいいですし、土壁調なら寒水石を混ぜて塗ってみると感じも出ると思います。
1回塗でも良いですが下地のコンクリート等が透ける場合があるので、基本は1回薄く塗って2回目で模様を付けた方が失敗が少ないと思います。
外でも中でも使えるので室内のクロスの上なんかに塗ってみても面白いですね。
新築工事でも室内の壁をご自分で塗られる方も見えます。
外壁もご自分で塗られる方も見えますが数量が多いと大変です。
塗替えでご自分で塗られる方は、ブロック塀が余り奇麗じゃないので自分で塗ってみようという方多いです、ブロック塀の場合はブロック目地がそのまま塗ると乾くと型がでる場合があるので、本当は一回セメントで平らにしてから塗装すると奇麗にしあがります。(仕上がりは自由なのでブロックの目地が出ても良いかもしれませんが)
(たまに目地の部分だけ埋めて塗られる方もおられますが目地の形がそのまま出るので余り奇麗ではないと思います)