新入荷 再入荷

◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 520円 (税込)
数量

◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉

◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉_画像1 ◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉_画像2 ◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉_画像3 ◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉_画像4 ◇ステレオサウンド 202 2017春 ■本格ハイレゾ時代の幕開け 菅野長岡MJ江川ラジオ無線アクセサリ金田管球ラジオ潮ハイヴィ麻倉上杉_画像5
◆◇ 季刊 ステレオ サウンド(春号) No.202 2017 STEREO SOUND ◇◆ 
特集1 本格ハイレゾ時代の幕開け
商品説明
 ご覧頂きありがとうございます。『 季刊 ステレオ サウンド(春号)2017 No.202 』

になります。
 
  ステレオサウンド社 (2017/03)

    中古本ですが、資料としてはまだまだ使えます。
 
     情報てんこ盛りです。 


英国コード・エレクトロニクスのCDトランスポートBlu MkⅡとD/AコンバーターDAVEのペアが表紙を飾るステレオサウンド202号。今回の特集は、本格オーディオの世界でいま一躍脚光を浴びている「ハイレゾファイル」と、再び脚光を浴びている「アナログレコード」の、それぞれの再生方法にスポットを当てた二本立てでお届けします。「ハイレゾ特集」「アナログ特集」ともに、それぞれのソースをいい音で再生するための基本的な使い方やセッティング法を、オーディオ評論家が自宅で実践している事例をご紹介しつつ、分かりやすくお伝えいたします。また、巻頭では今回から連載が始まる音楽再生をめぐる2つのエッセイを掲載しています。

特集1
本格ハイレゾ時代の幕開け

CD(44.1kHz/16ビットPCM)のスペックを上回る「ハイレゾファイル」の配信が2000年代後半に始まってから、すでに10年近く経過していますが、本誌ではあえて今年、2017年を「本格ハイレゾ元年」と捉え、ハイレゾの音質的な可能性を追究していきます(DSD11.2MHz音源の制作・販売も予定)。今号の特集1はその第一弾となる企画で、おさらいの意味を込めて、ハイレゾファイルの基本的な再生法について分かりやすくご紹介しています。まず、Part 1では、PCM、DSDともにさまざまなスペックのハイレゾ音源が収録された『Hi-Res Reference Check Disc』(BD-ROM収録。今春発売予定)を制作したエンジニアの高田英男氏のインタビューをお届けします。さらにPart 2では、3名のオーディオ評論家に自らが実践しているハイレゾファイルの再生法を紹介していただいています。なぜ2017年が「本格ハイレゾ元年」なのか。この特集を読めば、その理由がお分かりいただけるでしょう。

特集2
アナログレコード再生のためのセッティング術

アナログレコードはCDが登場した1980年代中期以降、産業としては衰退した時期がありましたが、本誌読者をはじめとするオーディオ愛好家にとっては決して過去のモノとはならず、いまなお魅力的で、愛すべきパッケージメディアでありつづけています。特集2では、これから本格的なアナログ再生に取り組もうとされている若い方々、あるいは、かつて取り組まれていたベテランの方々に、アナログレコード再生を楽しむための基本的なセッティング術をお届けします。こちらの特集でも、3名のオーディオ評論家が自らのセッティング術、再生の流儀や考え方をご紹介。現役のアナログレコード再生愛好家にとっても役に立つネタがきっと見つかるはずです。


そのほかの記事では、冒頭でも触れた新連載のエッセイ2本(「サウンドステージの探究」「レコード芸術を聴く愉悦」)。そして、表紙を飾ったコードBlu MkⅡ、エソテリックGrandiosoシリーズの2モデル、マランツの最高級プリメインアンプ、マーテン(スウェーデン)、ピエガ(スイス)、ウィルソンオーディオ(USA)の新作など、この春登場の注目の新製品を詳しくご紹介しています。もちろん、レギュラーの連載企画、音楽ソフト関連の記事も盛りだくさんです。(ステレオサウンド編集部)

CONTENTS

  • 本格ハイレゾ時代の幕開け

    • Part 1 デジタルだから創れる、新しい音の世界   黛 健司
      高田英男氏に訊く、ハイレゾリューションレコーディング『音の力』

    • Part 2 スタイル別
      本格ハイレゾサウンドを堪能するためのデジタルファイル再生術   傅 信幸/三浦孝仁/和田博巳
      最新ハイレゾ対応コンポーネント14選   編集部
  • アナログレコード再生のためのセッティング術

    • はじめに   柳沢功力
    • Part 1 レコードプレーヤー・セッティングの基本   柳沢功力
    • Part 2 オーディオ評論家の自宅セッティング術   小野寺弘滋/三浦孝仁/柳沢功力
    • Part 3 アナログオーディオ用アクセサリー
      私が愛用中のレコードクリーニングマシーン   小原由夫/三浦孝仁/柳沢功力
      私が愛用中のアナログオーディオ用アクセサリー   小原由夫
      アクセサリー試用リポート     小原由夫
      その他のアナログオーディオ用アクセサリー紹介   編集部
     
  • 短期集中連載 サウンドステージの探求   嶋護
  • 新連載 レコード芸術を聴く悦楽   岡崎哲也
  • ソナス・ファベール IL CREMONESE導入記
    その魔力は抗しがたく、身も心も奪われてしまう   宮下 博
  • ラスヴェガスCES2017リポート   三浦孝仁
  • マークレビンソンの鍵を握る新たなシェフ、トッド・アイケンバウム氏に訊く   黛 健司
  • SS Interview   オーディア・フライト=マッシミリアーノ・マルツィ氏   聞き手 和田博巳
  • 連載 聴く鏡   菅原正二
  • 連載 レコード音楽随想 ~音盤の向こう側~   嶋護
  • 連載 続・ニアフィールドリスニングの快楽   和田博巳
  • 春の新着モデル徹底試聴

    Exciting Components

    ●マーテン=Coltrane 3 和田博巳
    ●ピエガ=Coax 711/Coax 511/Coax 311 小野寺弘滋
    ●エソテリック=Grandioso K1/Grandioso F1 傅 信幸
    ●ウィルソンオーディオ=Yvette 小野寺弘滋
    ●マランツ=PM10 傅 信幸
    ●クラウディオ=ARM-MP12 三浦孝仁
    ●DSオーディオ=DS002+DS002専用イコライザー  三浦孝仁
    ●コード=Blu MkⅡ  三浦孝仁
  • New Components Review 2017 SPRING
    話題の新製品を聴く
    小野寺弘滋/高津 修/傅 信幸/黛 健司/三浦孝仁
    宮下 博/柳沢功力/山本浩司/和田博巳
  • SOUND SCOPE
  • 試聴ディスク一覧
  • JUST NEW COMPONENTS
  • SS Sound Accessory Information
  • GIPラボラトリー新試聴室訪問   新 忠篤
  • SSインフォメーション
  • 『ベラフォンテ・アット・カーネギー・ホール』を
    イタリア・ゴールドノートが3枚組LPレコードで復刻   三浦孝仁
  • 連載 SS NEW MUSIC GUIDE & ESSAY for Audiophiles
    クラシック=東条碩夫/宮下 博/諸石幸生/柳沢功力
    ポピュラー=小林慎一郎/和田博巳
  • 連載 The Best Sounding CD 嶋護の一枚
  • 連載 名盤深聴   高橋健太郎
  • 連載 名曲が染みる   小林慎一郎
  • 連載 現代の名演奏家たち   舩木篤也
  • タワーレコードがECMレーベルの名作群をSACD化   和田博巳
  • エソテリック創立30周年記念新録音作と名盤復刻シリーズ2作品を発売   宮下 博
  • 連載 音楽の誘拐   許 光俊
  • SS HOT NEWS  アキュフェーズ=A250/DP430 
  •  
注意事項
 中古品ですので、 新品と同等のクオリティを要求される方、微細な傷等が気になる方はご入札をご遠慮ください。中古品であるということをご理解して頂きノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。

  Yahooから届く落札通知メール出品者からのメッセージ欄>へ お取引方法、当方の連絡先等を記載しております。こちらを当方からの初回のご連絡とさせて頂きますので、ご覧の上、取引ナビよりご返信をお願い致します。
 
 この他にも商品を出品しておりますので、よろしければご覧ください。以上よろしくお願いいたします。
 
発送詳細
■ ネコポス送料無料

 落札額+振込み手数料をご負担下さい。
 
支払方法 ■銀行振込 三菱東京UFJ ゆうちょ 新生 住信SBIネット 新銀行東京 
■郵便振替 ぱるる
■Yahoo!かんたん決済
 

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です