「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1200安い!!10%OFF
新品定価より ¥1200安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(1件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
小川 捷之 (訳)
1935年、スイスの分析心理学者ユングは、ロンドンのタヴィストック・クリニックに招かれ、5回にわたる一連の講義を行なった。参加者は著名な精神医学者を含む、約200人の医師だった。講義とそれに引き続く討論の記録は後に謄写版刷で配付され、「タヴィストック・レクチュア」の名で大きな影響を与えつづけてきた。それがはじめてここに刊行されるのである。
ユングは注意深く言葉を選び、自分の意味することをわかりやすく直截に表現している。彼の分析心理学の核となる考え、すなわち、態度の型、思考・感情・感覚・直観の四機能、自我、普遍的無意識、元型などが説明きれ、心の構造と内容をどう把握するかが明らかにされる。また、無意識を探究する方法として、言語連想検査、夢分析、および能動的想像が詳述される。豊かな経験の中から自由に引き出される夢の事例や症例は、概念や方法に具体的イメージを与え、また、ユングの人間に対する姿勢や治療の実際をあざやかに浮び上がらせている。彼の挙げる特異な材料と彼の人柄のかもし出す独特の雰囲気に人々が魅了されたのも容易に理解できよう。この講義は、難解なユング心理学へのもっとも簡潔で、もっとも明快な入門である。
システム利用料、梱包料、消費税は一切頂きません。
多少の経年変化、汚れ、痛みなどあります。大きな損傷はありません。美品をお求めの方は入札をご遠慮下さい。
古本ですのでノークレーム・ノーリターンでお願い致します。