「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2982安い!!10%OFF
新品定価より ¥2982安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(14件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■マンダラを通して自己の中心へ
無意識の世界を探求する中で自らマンダラを描き、その重要性に着目したユング以来、 マンダラは心の理解や治療のための方法論として心理療法家の関心を集めてきた。本書では、マンダラを用いたアートセラピーの背景となる 密教とユング心理学におけるマンダラの理論を詳細に解説した上で、 マンダラ・コラージュ法、半構造化マンダラ描画法、マンダラ中心描画法など 著者の多様な実践事例の数々を豊富な描画とともに紹介する。
■目次
第1章 密教における曼荼羅1 曼荼羅とは何か
2 密教における曼荼羅の変遷と実践
3 日本の曼荼羅
4 チベットの曼荼羅
第2章 ユングにおけるマンダラ
1 ユングの「無意識」の探求
2 ユングの事例――X夫人のマンダラから
第3章 ユング・チベット密教・サイコセラピー
1 ユング心理学とチベット密教
2 精神発達における「意識論」
3 心理臨床における「身体論」
4 意識の変容を促す「場」
第4章 マンダラ・アートセラピーの実際
1 マンダラ・コラージュ法
2 半構造化マンダラ描画法
3 マンダラ中心描画法
4 マンダラ描画法
■著者紹介
★著者 黒木賢一(くろき・けんいち)1951年、兵庫県生まれ。桃山学院大学卒業、カリフォルニア州立大学(ヘイワード校)教育心理学研究科修士課程修了。 現在、大阪経済大学人間科学部人間科学研究科教授、芦屋心療オフィス所長。
■商品詳細
販売元 : 創元社
枚数 : 一冊
初版 : 2017年3月10日
ボックス寸法 : -
カードのサイズ : -
仕様 : ソフトカバー 218ページ
著者: 黒木賢一(くろき・けんいち)
ISBN-10 : 4422116428
ISBN-13 : 9784422116426
おことわり :
■主演俳優
黒木 賢一