「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1746安い!!10%OFF
新品定価より ¥1746安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
ソフトカバー,21cm : 289ページ
ISBN- : 4762822299
ISBN- : 9784762822292
本書は、社会心理学者が社会的な相互関係の複雑性を解き明かすために用いてきた理論や研究を、看護に沿ってわかりやすく紹介するものである。社会心理学者が日常の相互関係を分析し説明するために用いているツールをナースに提供し、そのことによってそうしたツールを看護の対人的な相互関係、最も重要なナース‐患者関係だけでなく、ナース間の関係、ナース‐医師関係をより効果的に発展させるために応用できる。さまざまな相互関係についての社会心理学者のこれまでの探求を紹介し、読者がそれと結びつけながら、看護を構成する健康とケアに関連する業務を考えていけるよう本書は構成されている。
目次
1章 社会心理学とは何か
2章 健康と病気の理解の仕方をモデル化すること
3章 自分をどう理解するか、他の人をどう理解するか
4章 自分をとりまく世界にあわせること
5章 コミュニケーションとヘルスケア
6章 対人関係とソーシャルサポート
7章 心理的なそして行動的な変化を促進すること
8章 集団における働きと変化
9章 看護の仕事における満足と対処行動
著者等紹介
細江達郎[ホソエタツロウ]
1943年長野県に生まれる。1968年東北大学文学研究科修士課程修了。東北福祉大学講師、東北大学講師、岩手大学教授を経て現在、岩手県立大学社会福祉学部教授(社会心理学)
_____________________________
コンディション:カバー僅かなイタミスレ等ございます。全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。