「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1800安い!!10%OFF
新品定価より ¥1800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(4件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
平成7年初版カバー帯。飛鳥新社刊。
■昭和30年代を共有する男女なら誰氏も、繙いて懐かしさの余り感涙する事
請け合いの、駄菓子屋風景・駄玩具・路地裏の遊び等を 網羅してます。謂わ
ば永久保存版。頁を捲ってTime Slipしてみて下さい。
■因みに私なぞは駄菓子屋の当て籤王でした。話は簡単。 A3版 厚紙に設え
た各種当て籤は、連戦錬磨で知得。「右から二番目・上から三番目」を狙い
撃ちすると必ず一等賞。私にはバレバレでした。何故かと云うと当て籤業者
が皆同じで、小細工やFeintはせず、皆同じ座標の籤を大当たりとして居たか
らです。一度は新種の、毳々しい色合いの寒天が詰まった試験管が立ち並ぶ
当て籤に対峙し、はて一等賞はどれかいな?と、先端に挿入された1㎝四方
の「纒が描かれた厚紙」を口で吸って捲らないと判らない為、当てずっぽう
で1本を選んで吸ったら、勢い付いて籤ごと嚥下して仕舞う破目に…。結局
後々正解は判りませんでしたね。(笑)
●カバー帯の背が幾分褪色して居ます。
●紙質経年劣化で三方に僅かな黴滲みが有ります。
●他は並の古書、割と綺麗な保存状態です。
●但し古書に不慣れな方、殊更神経過敏な方には不向きです。回避為さる
のが賢明かと思われます。
●全287頁。書き込み有りません。
●私の自己紹介欄もお読み下さい。読まずに取引為さる方が居られますの
で、宜しく願います。
(2024年 9月 21日 5時 24分 追加)
■写真⑤に初代林家三平師匠の、
「お餅が入ってベタベタと…、
渡辺の即席しるこ。美味くてどうもすみません」
のCMで有名に為った『渡辺の即席しるこ』が有りますが、駄菓子屋には此の渡辺製菓の製品が能く置かれて居ました。
私なぞは粉末の『渡辺のオレンジジュースの素』を買い需めると、家に持ち帰るのも牴牾しく、公園の水飲み場の前で開封、空を見上げて適度に粉末を口に含めると、蛇口を捻って口腔でぶくぶくと撹拌、溜飲してましたね。流石に『即席しるこ』の方は無理でしたが…。(笑)