新入荷 再入荷

Winart (ワイナート) 2006年 11月号No.35●特集=ワイン・テイスティング術

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 466円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :18001143127
中古 :18001143127-1
メーカー 7f2685d 発売日 2025-03-31 09:40 定価 1164円
カテゴリ

Winart (ワイナート) 2006年 11月号No.35●特集=ワイン・テイスティング術

Winart (ワイナート) 2006年 11月号No.35●特集=ワイン・テイスティング術_画像1 Winart (ワイナート) 2006年 11月号No.35●特集=ワイン・テイスティング術_画像2
Winart (ワイナート) 2006年 11月号No.35●特集=ワイン・テイスティング術
ASIN : B000I5WW1M
美術出版社,28cm

巻頭特集「ワインの達人になる テイスティング術」
ワインをじっくり観察し、味わい、そのワインがどのようなものであるかを読み
解く「テイスティング」。今回は、ワインの面白さや奥深さを知る第一歩、テイ
スティングを身に付けるために知っておきたいことを、ビジュアルもふんだんに
使って解説した、テイスティング力アップに役立つ特集です。

◆◆Chapter1 テイスティングのお作法◆◆
グラスを持つ→外観を見る→香りをとる→味わう→コメントを書く。ワインとい
う液体の中にある様々な情報を得るために、無口なワインの言い分を、翻訳して
言葉に残す。その手順とポイントを解説。

◆◆Chapter2 ワインの色からわかること◆◆
品種、ヴィンテージ、産地を切り口に、色の違いからワインを考える。
◆赤ワインの色を比べてみる
・カベルネ・ソーヴィニヨン
・メルロ
・ピノ・ノワール
・ガメイ
・シラー
・グルナッシュ

◆白ワインの色を比べてみる
・ピノ・ブラン
・ピノ・グリ
・甲州(スキンコンタクトなし)
・甲州(スキンコンタクトあり)
・シャルドネ(ステンレス発酵)
・シャルドネ(樽発酵・熟成)

◆色とヴィンテージの関係を考える
シャトー・クレール・ミロン(ボルドー)
・2003
・2002
・1996
・1992
・1989
・1986

◆色と土地の関係を考える
ブシャール・ペール・エ・フィス(ブルゴーニュ)
・ジュヴレ・シャンベルタン
・シャンボール・ミュジニー
・ヴォーヌ・ロマネ
・モンテリー
・シャサーニュ・モンラッシェ
・メルキュレ

◆◆Chapter3 ワインの香りを見る◆◆
品種や産地に特有なワインの香りの要素をその要素の現物の写真とともに説明。
◆十四種類の香りの表現
・シャルドネ
・ソーヴィニヨン・ブラン
・リースリング
・ゲヴュルツトラミネール
・ヴィオニエ
・ピノ・グリ
・カベルネ・ソーヴィニヨン
・メルロ
・カベルネ・フラン
・ピノ・ノワール
・シラー
・グルナッシュ
・ネッビオーロ
・サンジョヴェーゼ

◆産地の寒暖を例に香りを分類
・温暖な産地の白
・冷涼な産地の白
・温暖な産地の赤
・冷涼な産地の赤


◆◆Chapter4 テイスティング・グッズ・カタログ◆◆
テイスティングのときに必要、また、あると便利なグッズが100以上並ぶ楽しいカ
タログ。60脚あまりのグラスは、おもに適した品種別に分類。そのグラスで試飲
すると、その品種のどのような特徴がとくに感じられるか、実際に試してみた結
果のコメント付き。オープナーをはじめとするグッズも約50個掲載。


◆◆Chapter5 テイスティングの科学と技術
テイスティングにまつわるさまざまな疑問を、その道のプロが解消。
◆テイスティングの神経化学……嗅覚と味覚。テイスティングに必要な身体のメカニズムを知る
◆テイスティングの基礎力を磨く……ワインのプロの“修業時代”から、テイスティング力アップのヒントを得る
◆テイスティングの勉強会……テイスティング力を磨くためのワイン会マニュアル
◆テイスティング、プロの視点……ワインを仕事としている人たちのプロなら
ではのテイスティング術
◆醸造家のテイスティング……醸造家の分析的テイスティングの実例
◆愛好家のためのテイスティング論……愛好家がテイスティングで見るべきポイントとは?

小特集
◆Part1 ワインと料理、マリアージュ巡り
近年、かなりの数のワインが輸入されるようになったとはいえ、その存在を知ら
れていない国のワインもまだまだ多い。そこでクロアチア、ブルガリア、メキシ
コの3カ国をクローズアップ。各国のワイン、そしてフランス・イタリアのワイン
と食のマリアージュを探るべく、都内のレストランでお国自慢の料理を作ってい
ただき、相性を確かめてみた。
・クロアチア料理……サルマ、季節のフルーツと手長エビのクリームリゾット」
・ブルガリア料理……ブルガリアン・ムサカ、カヴァルマ
・メキシコ料理……ベラクルス風白身魚、ビフテキ・チミチュリソース

◆Part2 ボルドー・パーフェクト・ガイド 第2回
「アペラシオンを知る~右岸の赤ワイン」
前号よりスタートした、ボルドーの基礎知識の連載企画「ボルドー・パーフェク
ト・ガイド」。第2回は「右岸の赤のアペラシオン」を解説。アペラシオンごとに、
その特徴、栽培面積や収量などのデータ、所在地図、そして日本で手に入る手ご
ろな価格帯の各アペラシオンのワインを掲載。

・サンテミリオン
・ポムロール
・サンテミリオン衛星地区、ラランド・ド・ポムロール
・フロンサック、カノン・フロンサック
・コート・ド・ボルドー(プルミエール・コート・ド・ブライ、コート・ド・ブ
ライ、コート・ド・ブール、コート・ド・カスティヨン、コート・ド・フラン、
プルミエール・コート・ド・ボルドー)
・ボルドー、ボルドー・シューペリュール

話題のワインがわかる、ワインガイド 130本!
◆トスカーナ 36本
◆北イタリア 16本
◆カンパーニャの白ワイン 45本
◆ラ・スピネッタ 畑別比較 7本
◆マス・デン・ギル 8本

トピックス&インタビュー
◆クリュッグ/6代にわたるクリュッグ家の系譜と芸術的作品の継承
◆カサ・ラポストール/チリに根を下ろすフレンチアート
◆カステッロ・バンフィ/造り手を語る3つの個性
◆ロバート・モンダヴィ・ワイナリー/醸造家が語るこれからのモンダヴィ
◆J&Fリュルトン/ラングドック・ルーション、ふたつの意欲作
◆リッポン・ヴィンヤード&テイマー・リッジ・ワインズ/新大陸のピノ・ノワ
ール造り
_____________________________
コンディション:全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。



ご覧いただきまして、ありがとうございます。※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です