新入荷 再入荷

激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 800円 (税込)
数量

激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」

激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」_画像1 激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」_画像2 激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」_画像3 激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」_画像4 激レア 老舗看板豪華さ!「第106回三越落語会」1962※桂文楽「愛宕山」三遊亭金馬「藪入り」 三遊亭圓生「佐々木政談」柳家小さん「長短」_画像5
   昭和37年(1962)1月13日(土)午後4時

から、東京・日本橋の三越劇場(同百貨店内)で行

われた「第106回三越落語会」のプログラムである。

表紙を飾る絵は、この年の干支が寅年だったので、

それにちなんだ洒落てて味わいがある。


  文楽・金馬・圓生・小さん・小柳枝ら昭和の名人

上手が名を連ねている。目を惹くのは、やはり黒門

町の師匠十八番「愛宕山」と、燻銀芸の金馬「藪入

り」だ。


 三越落語会は、高い質を保つために企画委員も厳

選していた。池田弥三郎(慶大教授・国文学者)坂

本朝一(NHK芸能局長・後の会長)高島正純(演

芸プロテューサー)戸板康二(作家・演芸評論家)

らが、毎回、演者と演目を練りに練っていた。この

日のプログラムにも、出演者と演目の解説が丁寧に

記されている。また、池田弥三郎のコラム「三木助

師匠を憶う」の中のたらいのいとぞこ論議はおもし

ろい!


【当日の演目】

 特集「桂三木助を偲ぶ」

一、「崇 徳 院」   柳家さん八

二、「子別れ・上」   金原亭馬之助

三、「佐々木政談」   三遊亭圓生

四、「愛 宕 山」     桂 文楽

   ご休憩(30分)

五、「藪 入 り」     三遊亭金馬 

六、「気の長短」     柳家小さん

七、「三井の大黒」   春風亭柳橋


【状態と発送について】

 プログラムの状態は、コレクターが長期保存して

いた「美品」で、送料は当方が負担します。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です