「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2437安い!!10%OFF
新品定価より ¥2437安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(7件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■数字と星と宇宙と時を紐解く
―星を読む者は幸いである。―時を読む者は幸いである。
―虚空に描かれた幾何学を読む者は幸いである。
宇宙図書館探検家・辻 麻里子氏の貴重本、待望の復刊!
2037年の未来から来たカレンダーシステム!
『22を超えてゆけ』シリーズ、『宇宙時計』など数々の名著をもつ辻麻里子氏の幻の本が、 12年ぶりにカラー増補改訂版として復刊!
スターゲートの図形が直線版に加え、曲線版も掲載!
解説に「指針」「植物」の項目も加えて、新たによみがえる!
差込み付録として、
A3判の「スターゲートの図形のマトリクス」(1年間のスターゲートの 図形の直線版と曲線版それぞれの一覧表)が入っています!
■本文より
「かつて、惑星地球の1年が360日だった頃、1日につき1度、 それそれの角度を担っていた。しかし、地球と月の軌道が変わり、 このコードは通常の意識下では使えなくなり、 宇宙とのアクセスコードを失った地球人類は、深い眠りの時代へと入っていった。そして今、宇宙から光の幾何学がもたらされ、人類の目覚めの時を告げている。
ひずみの修正値、ゆがみの補正値として、正しいアクセスコード(ゲートナンバー)と、 スターゲートの図形を開示する。」
※辻麻里子さんは、情報を2036年からとっていました(『宇宙の羅針盤 下巻』110 ページ参照)。
2036年が変化の期間の最後の年、2037年は地球の新しい時代の始まりの年で、 「2037年が宇宙の暦のスタートの年」という意味で、2037年という表記にさせていただきました。
※本書は2007年12月、有限会社インフィニティ88より出版された『数字のメソッド』を増補改訂したものです。
■目次
(目次)より抜粋第1章星を読む
真昼の星/めぐる季節のように普遍的なサイクルがある/星からの恩恵/星からの恩恵と曜日との関連
第2章時を読む
時間とは、この3次元空間に構築された意識の形骸である/時間軸の設定とカテゴリーエラーについて/時間をさかのぼり過去の自分を救出する方法
第3章図形を読む
図形とは宇宙の法則である/光の幾何学について/回転する光の幾何学/図形とエレメントとの関係
第4章数字を読む
数字とは宇宙の共通言語である/数字の読み方/ゾロメの数字/鏡の数字は世界を反転させる/素数その美しい周波数/虚空に浮かぶゼロ/数字のキーポイント
第5章スターゲート・システム
指針となる角度の算出/スターゲート・システムとは/スターゲートを知る意味/スターゲートの使い方/ゲートナンバー(アクセスコード)一覧表
第6章スターゲートの解説 ―数字と図形からのメッセージ
おわりに
増補改訂版にあたって
宇宙の羅針盤の図形
ゼロポイントの図形
付録スターゲート図形のマトリクス(直線版、曲線版)
■著者紹介
辻 麻里子 (つじ まりこ)1964年8月17日、横浜生まれ。
幼少時の臨死体験を通して、アカシック・レコードを読むことができるようになった。
また、環境NPO の活動にも積極的に関わっており、エコロジカルな生活を提唱していた。
著書に『22を超えてゆけ CD付』『6と7の架け橋―22 を超えてゆけII』
『宇宙の羅針盤』(上下)『宇宙時計』
『藍の書』(ナチュラルスピリット)
『魂の夜明け』(ナチュラルスピリットより復刊予定)
『Go Beyond 22 (-The Adventure in the Cosmic Library-)』(『22 を超えてゆけ』英語版)が刊行されている。
2017年5月12日、宇宙に帰る。
■ティラキタ店員より一言
数字って不思議ですよね。。神秘にさえ思えます。■商品詳細
■主演俳優
辻 麻里子