新入荷 再入荷

§ 【CDつき】中学英文法「意味順」ドリル2-表現を使ってみよう[高校入試準備レベル]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 472円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :18001135955
中古 :18001135955-1
メーカー 8209f4 発売日 2025-04-01 13:39 定価 1180円
カテゴリ

§ 【CDつき】中学英文法「意味順」ドリル2-表現を使ってみよう[高校入試準備レベル]

§ 【CDつき】中学英文法「意味順」ドリル2-表現を使ってみよう[高校入試準備レベル]_画像1 § 【CDつき】中学英文法「意味順」ドリル2-表現を使ってみよう[高校入試準備レベル]_画像2
状態普通です。
書き込みなし。
CDあり。
発送はクリックポストです。

★文法用語中心ではなく意味中心で学ぶからわかりやすく実践的
英語学習でいちばん大切な語順のマスター。これまでは「5文型(SVOC)」や「主語」「動詞」「目的語」「補語」など、文法用語中心に学んできましたが、学習効果はどうでしょうか?文法がよくわからない、英語が苦手、中高6年間勉強したのに話せない、書けない...。「意味順」学習法では、軸足を「だれが」「する」「なに」「どこ」「いつ」などの意味に置いて学ぶことで、わかりやすさと実用性が飛躍的にアップします。

★学校の進度にとらわれない先取り学習に最適
中1・中2・中3の英文法を『ドリル1』『ドリル2』の2冊でマスターします。学校の教科書とは違い、英語の「意味」を中心にして中学英語の全項目を整理した学び方ですので、たいへんわかりやすく、英語をはじめて学ぶ学習者でも楽しく取り組むことができます。

★高校入試の準備に中学英文法を総復習
高校入試の準備に取りかかる際に最初に取り組んでもらいたいドリルです。中学英文法の学習事項を一気におさらいし、本格的な問題演習に入る準備学習に最適です。学校とは違った視点で全体を見直すことで、新しい発見があるでしょう。

★「書く(英作文」「話す(面接)」に強くなる学習法
高校入試や英検などのテストで、英作文や面接が重視されるようになってきました。「意味順」学習法は、スムーズに英語を「書く」「話す」ことができるようになるための基礎が身につきます。英語での発信力がますます求められる時代。将来にわたって役に立つ英語の基礎固めに最適な教材です。

――本書の構成――
【基本のキホン】「意味順」って何?
【基本01】「だれが」ボックスに入るもの〈主語〉
【基本02】「する/です」ボックスに入るもの〈動詞〉
【基本03】「だれ・なに」ボックスに入るもの
【基本04】「どこ」「いつ」ボックスに入るもの
【基本05】「名詞のカタマリ」を意識しよう
【コラム1】名詞は何を表すか
【コラム2】「意味順」を思い浮かべて、「意味順」を卒業する
【意味順01】「~できる」と伝える〈助動詞can〉
【意味順02】義務や許可を伝える〈助動詞may / must / should〉
【意味順03】「~してもいい?」と確認する〈Can I ~? / May I ~? / Shall I ~?〉
【意味順04】相手に依頼する〈Will you ~? / Can you ~? / Could you ~?〉
【意味順05】予定や推測を伝える〈助動詞will / be going to ~〉
【確認テスト】助動詞の文
【高校入試へStep-up】リスニング問題1/読解問題1
【意味順06】「~すること」1〈動名詞〉
【意味順07】「~すること」2〈不定詞:名詞的用法〉
【意味順08】「~するために」〈不定詞:副詞的用法〉
【意味順09】「~するための○○」〈不定詞:形容詞的用法〉
【意味順10】「○○にとって~することは…だ」〈It is ... for ○○ to ~ .〉
【名詞のカタマリ】動名詞と不定詞
【確認テスト】動名詞・不定詞
【高校入試へStep-up 】英作文問題1/読解問題2
【意味順11】「~のようだ」など〈一般動詞+形容詞〉
【意味順12】「○○に□□をあげる」
【意味順13】「○○を△△にする」
【意味順14】「○○に~させる」
【意味順15】「…に○○がある」〈There is [are] ~ .〉
【意味順16】「○○より…だ」〈形容詞の比較級〉
【意味順17】「いちばん…だ」〈形容詞の最上級〉
【意味順18】動作の様子を比べる〈副詞の比較級・最上級〉
【意味順19】比較級・最上級のつくり方
【意味順20】「○○と同じくらい…だ」〈as ... as〉
【高校入試へStep-up】リスニング問題2/読解問題3
【意味順21】「~される」1〈受け身〉
【意味順22】「~される」2〈受け身:否定・疑問〉
【意味順23】「~している○○」「~された○○」〈現在分詞・過去分詞〉
【確認テスト】いろいろな文
【意味順24】「~の仕方」〈how to +動詞の原形〉
【名詞のカタマリ】〈疑問詞+ to +動詞の原形〉
【コラム3】新しい情報はあとから加える
【高校入試へStep-up 】読解問題4
【意味順25】「○○に~してほしい」〈want / tell / ask 人 to +動詞の原形〉
【意味順26】「○○が~するとき」〈接続詞when〉
【意味順27】「○○が~なので」〈接続詞because〉
【意味順28】「もし○○が~なら」〈接続詞if〉
【意味順29】「○○が~なのでうれしい」〈感情の理由や内容を説明するthat〉
【意味順30】「○○が~するということ」〈名詞のカタマリをつくるthat〉
【意味順31】「誰が/何が/いつ/どこで~か」〈間接疑問文〉
【名詞のカタマリ】接続詞that・間接疑問
【確認テスト】接続詞
【高校入試へStep-up】英作文問題2/読解問題5
【コラム4】「現在完了」で何を伝えるか
【意味順32】「~したことがある」〈現在完了形:経験〉
【意味順33】「~し終わっている」〈現在完了形:完了〉
【意味順34】「ずっと~である」〈現在完了形:継続〉
【意味順35】「ずっと~している」〈現在完了進行形〉
【確認テスト】現在完了形・現在完了進行形
【コラム5】疑問文は2つの基本パターンを応用する
【高校入試へStep-up】読解問題6
【名詞のカタマリ】不定詞・分詞の後置修飾
【意味順36】「○○が~する□□」1〈関係代名詞:主格〉
【意味順37】「○○が~する□□」2〈関係代名詞:目的格〉
【意味順38】「○○が~する□□」3〈関係代名詞の省略〉
【意味順39】「~だったら」と仮定する〈仮定法過去〉
【名詞のカタマリ】関係代名詞の後置修飾
【確認テスト】関係代名詞
高校入試ミニテスト
■追加ボックスのまとめ
■不規則動詞変化表
■基本文チェックリスト

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です